![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159726753/rectangle_large_type_2_adc2b46e83380187f0b694b7800225b0.jpeg?width=1200)
応用情報技術者試験の申し込みから受験までの流れを徹底解説!
応用情報技術者試験の申し込みから受験日までの流れは、大きく分けて以下の4つのステップに分けられます。
1. 試験情報の確認と準備
試験日程の確認: 応用情報技術者試験は、年2回
(春期)4月と(秋期)10月
に実施されます。
IPAの公式サイトで、最新の試験日程を確認しましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1730159380-PKRkcDgyuVCU0SHtX9TQoMdn.png?width=1200)
申込み: 受験日の3カ月前
(春期)1月と(秋期)7月
申込み期間が約1カ月と短い。(詳しくは、2.申し込みに続く↓)受験資格: 特になし。
試験範囲の確認: 公開されているシラバスに目を通しておきましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1730156771-if4be8T1Ua6IVwOjW5D7H2Yu.png?width=1200)
2. 申し込み
インターネットでの申し込み: IPAのマイページから申し込みを行います。
必要情報の入力: 氏名、生年月日、住所、受験会場など、必要事項を正確に入力します。
※申し込み時に まだ会場が決定していない場合がありますが、
大まかな希望地(⚫︎県)は希望通りの会場になります。
試験開始30分前には受験会場へ到着しておく必要がありますので
公共交通機関が遅延することを考慮し、
午前8時30分頃迄に辿り着ける会場を選んでおきましょう。受験料の支払い: クレジットカードやコンビニ決済など、指定された方法で受験料を支払います。
申し込み内容の確認: 入力内容に間違いがないか、慎重に確認しましょう。※IPAのマイページからいつでも確認が出来ます。
3. 受験票の発行と確認
受験票の発送: 受験日1カ月前頃、受験票が自宅に郵送されます。
受験票の確認: 受験票に記載されている受験日時、受験会場、受験番号などを必ず確認しましょう。
顔写真の貼付け: 受験票へは顔写真を張付ける必要があります。
受験票②の右上
・写真(大きさ4cmx横3cm、脱帽、正面、上半身、6か月以内に撮影したもの)を全面のり付けすること。
・写真の裏面に下記事項を必ず記入すること。
氏名、生年月日、受験番号
![](https://assets.st-note.com/img/1730158644-xFnpzXZQMCL81EcK5RBlPhDw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730158836-Z9gfU3C7SbFKus1qWvXMo4RJ.jpg?width=1200)
4. 試験当日
持ち物の準備:
・本人確認書類
・受験票
・筆記用具
・時計
・昼食(飲み物)
必要な持ち物を準備しましょう。会場への到着: 試験開始時刻の30分前までに試験会場に到着しましょう。
試験の実施: 試験監督者の指示に従いましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1730159911-JuXgHwTRDAZ1tW2FNpEGr5Qq.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730160876-18fMYkZmcBGwsnXlWRz7Ad4x.png?width=1200)
午後試験は11問から5問選択して解答します。セキュリティは必須。
よく聞く、文系セットとは、問題文を理解出来れば解ける問題のこと。
例:150分(問題選び25分)
25分 問1 情報セキュリティ
25分 問2 経営戦略ストラテジ
問3 システムアーキテクチャ 問4 ネットワーク 問5 データベース
25分 問6 組み込みシステム(身近な機械)
問7 情報システム開発
問8 プログラミング
25分 問9 プロジェクトマネジメント
25分 問10 サービスマネジメント
問11 システム監査
試験終了: 試験終了後、解答用紙を回収され、試験会場を退室します。
※問題用紙は持ち帰れます。試験終了後、IPAのサイトにて問題と解答が公開されます。午後の解答は合格発表の2日前。
その他
特別措置: 身体障害などにより受験に特別な配慮が必要な場合は、事前にIPAに申請を行い、特別措置を受けることができます。
試験結果の発表: 試験結果発表日は、IPAの公式サイトで確認できます。合格の場合は、合格証明書が送付されます。
詳細な情報: 応用情報技術者試験の申し込み方法や試験に関する詳しい情報は、IPAの公式サイトまたは、各ITスクールなどのウェブサイトで確認することができます。
ポイント:
早めの準備: 試験日の3ヶ月前から申し込みが始まるため、早めに準備を始めましょう。
情報収集: 最新の試験情報や合格体験記などを参考に、効率的に学習を進めましょう。
模擬試験: 過去問や模擬試験を解いて、試験本番に備えましょう。
注意: 試験日程や申し込み方法などは、変更になる場合がありますので、必ずIPAの公式サイトで最新の情報をご確認ください。
この情報が、あなたの応用情報技術者試験の合格に役立てば幸いです。
いいなと思ったら応援しよう!
![ReturnToHome](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25663044/profile_d5791614c10cdeb23385c5ade4398ab2.jpg?width=600&crop=1:1,smart)