![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99276738/rectangle_large_type_2_d332a916d663a81460ff1f3fdf0ff8bc.png?width=1200)
Retty社員の登壇情報<2023年3月>
Rettyのメンバーは積極的にイベントや勉強会に登壇し、知見を世の中にシェアしています。2023年3月はCFOやVPoEが登壇!興味のあるイベントがあれば、ぜひご参加ください。
※登壇後もスライドやレポート記事を随時更新します。
管理部門フォーラム2023
これからの管理部門を考える
登壇者:取締役(コーポレート管掌)執行役員CFO・土谷 祐三郎
テーマ:これからの管理部門のキャリアについて考える
日時:2023年3月15日(水)12:10〜12:45 ※全体の会期は3月14日〜17日
場所:オンライン
費用:無料
主催:株式会社MS-Japan
土谷氏は公認会計士、武藤氏は金融系と、それぞれ異なる経歴をもちながら、現職でCFOとして上場を果たしたお二人がそれぞれの目線で「管理部門のこれからのキャリア」について語ります。これからの管理部門人材に求められるものは一体どのようなことなのか?業務に関わる全ての方にとって今後必要となる情報を本セッションでお伝えします。
5種類のパラメーターで診断、「自社開発組織」の強み弱みを語ってもらう会 #abceedTechNight
登壇者:執行役員VPoE エンジニアリング部門長・常松 祐一
日時:2023年3月16日(木)12:00〜13:30
場所:オンライン
費用:無料
主催:株式会社Globee
・AI英語教材「abceed」を運営する株式会社Globee
・楽しいから続く、人生が変わるアプリ「みんチャレ」を運営するエーテンラボ株式会社
・日本最大級の実名口コミグルメサービス「Retty」を運営するRetty株式会社
・「保育の質を上げる」保育関係者のパートナー「ルクミー」を運営するユニファ株式会社
上記、4社のCTO・VPoEをお招きしまして、5種類の「自社開発」にまつわるパラメーターを設定。各社ごとに自社の強み・弱みを共有頂くイベントとなります。
アジリティ → 実装実現力 / 突破力 / 問題解決力 etc.
テックコミュニティ → テックブログ / 登壇 / OSS活動 etc.
採用力 → インターン採用 / 新卒採用 / 中途採用 etc.
チームビルディング → コミュニケーション施策 / 人事評価 etc.
福利厚生 → 自社ならではのユニークな制度の有無
イベントレポートも公開されました!
Tokyo dbt Meetup #5
登壇者:アナリティクスエンジニア・井下田 洋輝
日時:2023年3月28日(火)19:30〜22:00
場所:株式会社CARTA HOLDINGS 渋谷オフィス
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-21-1 渋谷ソラスタ15階
費用:無料
主催:dbt tokyo
データを扱うすべての人が参加できるネットワーキングイベントです。トークは主にコミュニティメンバーのdbtの経験に焦点を当てていますが、アナリティクスエンジニアリング、データスタック、データマネージメント、モデリング、テスト、チーム構造など、より幅広いトピックに関するプレゼンテーションを聞くことができます。
登壇後、Tech Blogを更新しました!