見出し画像

改めて“noteはじめての投稿”

実は、“noteはじめて投稿”というテーマで投稿するの二回目です^^;

前回のはじめての記事は、ちょっとふさわしくなかったので削除しました。

noteに登録して約一年。記事を投稿してみようと思うようになって約一週間。
他の方たちの投稿を見ると、たくさんの「スキ」をもらってる方や、おすすめ記事に取り上げられたりと、かなりnote盛り上がってるみたいですね。
皆さん凄いです。

この記事ではこんな内容を書いてます。

大久保亮について

みなさん、はじめまして。
店舗の集客をメインに扱うマーケターの大久保です。
52歳、まだまだ伸び盛りです^^

1969年生まれなので、けっこうオジサンです^^;
茨城県水戸市生まれ。
東京都世田谷区在住。
僕の略歴などについては、自己紹介の記事をご覧ください。

僕がnoteを利用してみようと思った理由

動機は不純です^^;スミマセン・・・
いくつかの理由があるのですが、主に

・noteって今どうなってるんだろう?という調査・興味
・noteはSEOに強そうだから実験してみよう
・ライティングの練習
・社会貢献
・影響力の貯金

という、他のクリエイターさんたちに比べると不純極まりない動機でnoteを使ってみようと思うようになりました。

と言いつつ、他のクリエイターさんたちの記事を見ていると、いろんな刺激を受けていいですね^^
オジサンながら、若い方たちからいろいろ勉強させていただいてます。

noteに投稿していくテーマ

noteに投稿していくテーマは、基本的には・・・

・店舗集客に役立ちそうな情報
・様々な会社から得られる学びに関する情報
・読んだ本から得た学びや情報

note本来の趣旨とはちょっとズレるかもしれませんが、生きていく中で知ってて損しないのでは?という内容にしていきたいと思ってます。

noteで実現したいこと

あまり多くを求めている訳ではありませんが、

・一緒に仕事をできるクリエイターさんを見つけたい
・これから投稿していく記事で、Google検索結果1位になってみたい
・マーケティングの重要性を多くの人に知ってもらえるキッカケになれたら・・・

そして・・・

上にも書いた「社会貢献」。
僕がこれまでに学んできたこと、経験してきたことなど、実践を通して学びえた知識を超えた知恵などを、僕の記事を読んでくれた人に、一人でも多くシェアしていきたい。
なんてことも思ってます。

さらに、これも上に書いた「影響力の貯金」を出来たら・・・
なんてことも考えてます。
人は、影響力のある人の言葉や行動に影響されることがあります。
そんな影響力のある人に成長していくことで、より社会貢献できる機会を増やすことができたら、なんてことも実現したいことのひとつです。

年齢のせいなんでしょうか?
自分の事業の成長や成功も嬉しいけど、誰かの成長や成功に役に立てることの方が嬉しさが何倍にもなるんですよね。


と、こんな感じでしょうか。

記事投稿は不定期になるかもしれませんが、できるだけ毎日投稿できるよう意識してみたいと思います。

どうぞ末永くよろしくお願いします^^


こちらも読んでみてください^^


いいなと思ったら応援しよう!