見出し画像

【ブログ】【ライフハック】フトアゴ×”モノ”のインターネット


『動物を愛するまでは、魂の一部は目覚めないままである』
 アナトール・フランス(1844~1924)


あいさつ

MAACoはフトアゴヒゲトカゲを飼っている。
名は『あぶり』。とりあえず紹介用に1枚。

フトアゴヒゲトカゲのあぶり♂

いやなにそのすごいふてくされたカメラ目線、、、ブスだなぁ
あ、これはわが家の”愛で用語”です。
脱皮前なのかくちびる周りがなぞにピンク。タラコ唇みたいになっている。
ヘヘ、、、ウケるかわいい。

今日は爬虫類を飼っている方なら誰もが使っているだろうサーモスタッドの、IOTツール(モノのインターネット)への置き換えをご紹介する。

背景

最近はなんでもスマホ一つで管理できる便利な時代になりましたね。
人間関係も仕事もエンタメも家電の管理も、何でもかんでもネットでつながっている。

MAACoは何も持ちたくない主義なので、財布も家の鍵も持ちたくない。
現金煩わしい、保険証煩わしい、免許証煩わしい。そんなやつ。

そんなMAACoにしてみると、近頃はホントに良くなった。
数年前、わが家の鍵が指紋やスマホで操作できるようになったとき、生活が一変した。
物理キーが、わらじに見えた。
こうなるともうIOTはチュールだ。信者まっしぐら。

SwitchBot ロック

SwitchBot

さて本題だが、お察しの通りMAACoのおすすめはSwitchBot商品群。

わが家のケージ用SwitchBot商品群

温度と照明の管理だけなら安定、高性能なGEX EXOTERRA タイマーサーモ RTT‐1でいいべ。
となっちゃうので、こいつらにはサーモスタッドプラスアルファの仕事をしてもらう。
(先にSwitchBotとRTT-1のAmazonリンクも貼っておく)

RTT-1と比べたSwitchBotのメリット

何が良いのかを簡潔にお伝えすると、最大のメリットはその拡張性の高さだ。

高い拡張性

例えば強い寒波などで夜中の室温が寒すぎたと。
サーモによりグローランプやその他ヒーターがすべてONになってもケージ内の温度を保てないとしよう。
この場合RTT-1のように拡張性がない場合、それ以上のことはできない。
フトアゴも寒さで休眠モードに入ってしまったり、体を壊してしまうかもしれない。

しかしSwitchBot郡にかかると、
”全ヒーターがONでも尚ケージ内の温度が20℃を切る場合、部屋の暖房(エアコン)もONにする”
なんてことができる。

イレギュラーの対応を登録しておくと安心

もちろん温まったらエアコンだけ切ることもできる。
これは便利

サーモスタッドプラスアルファといったのはこれだ。

光熱費の削減

ペットの温度管理の為に人のいない部屋の暖房つけっぱなし、エアコンつけっぱなしはよく聞く話だが、わが家はその必要がない。
光熱費的にも助かる。

SwitchBotのデメリット

一応デメリットというか、『こんなはずじゃなかった』が起きないようお伝えしておくべき事項もある。
それはメーカーが電熱器への使用を推奨していないということだ。
ケージ内を、”実用性”より”オシャレ”に重きをおいて作り込んでいる方もいるだろう。
ハンモックやクッションのような可燃性の製品がケージ内にあることも想定できる。
よくよく考えてみればこのパターンはSwitchBotを使わずとも起こり得る火災リスクなので、なにかしらの対処が必要かとも考えられるが…
いずれにせよ、”照明器具でありながら暖房目的を兼ねる製品”の使用は何も保証されないだろう。
”使用者のリスク許容度次第”というところだ。

具体的な使い方

サーモスタッドの作り方とアプリの使い方は丸投げごめん

具体的とは言っても、今回はSwitchBotの各機能やアプリの詳細までは語らない。
こんな使い方ができる。
と概念的にライフハックしてワクワクしていってもらえると幸いだ。
他のnoteクリエイターの方が詳細に設定を紹介していらっしゃるのでリンクを貼っておく。そちらもぜひ見てあげてほしい。

全体のコントロールの流れ

先に述べたメリットを享受するにはSwitchBot郡を他の家電(ここで言うエアコン)と連携する必要がある。
そのために必要なのがSwitchBotハブミニだ。(2024/3現在ハブ2という上位品もある)
これがあることで、自宅のWi-Fiや家電(赤外線リモコンが存在するもの)と無線接続することができる。
わが家ではこれをリビングの全体が見渡せる壁に取り付けている。隠してしまうと赤外線を遮断してしまう可能性がある為だ。
実際のコントロールはスマホアプリ→自宅Wi-Fi→ハブミニ→家電や他のSwitchBot郡といった具合だ
わが家に泥棒に入った際は、ハブミニだけは絶対に盗まないでほしい。

SwitchBotネットワークの基幹となる

実際の設置状況

さて、この写真はわが家のあぶちゃんのケージだが、壁に張り付いている2つの白い四角いハコがSwitchBot温湿度計、手前で緑の目をしてこちらを睨んでいるのがSwitchBot見守りカメラだ。
カメラは一旦置いておいて、わが家ではこの2つの温湿度計で温度勾配を管理している。
右側がHOTエリア、左側がCOLDエリア担当だ。

実際のケージ内

このSwitchBot温湿度計で得た温度データSwitchBotアプリで設定した温度などの条件に達すると、SwitchBotプラグにヒーターのONOFF信号が飛んで結果としてサーモスタッドの働きをするわけだ。
エアコンの作動もこの条件に追加で組み込んでやればいい。

SwitchBotプラグミニは配線が多すぎて外観が悪いのでDAISOの配線収納ボックスに隠している。

バスキングライトと紫外線ライトは温度に関係なく時間で管理しているが、これもSwitchBotプラグミニの機能としてもちろん設定できる。
リモコンがない家電でも、コンセントをさすだけで機能するもののONOFFは基本これでできるから、ライトでなくとも小型扇風機なども管理可能だ。
要は通電させるさせないの制御をしているわけだ。

電源のONOFF管理をするプラグミニ。個人的には20個くらいほしい

日中は水皿につないだポンプで波紋をつけているが、夜はポンプがうるさいので止めてあげたい。
これもSwitchBotプラグミニの役割だ。

水に動きがないと飲んでくれないので…

これらをすべて設定管理するSwitchBotアプリでは各SwitchBot郡の動作経過も確認できる。
写真はSwitchBot温湿度計のデータだが、日中は30℃近辺、夜は25℃近辺で安定して管理されているのがわかる。
これはHOT側のデータなので、COLDは全体的にもう少し低く管理している。
緊急時の自動エアコンONなどは冬はCOLD側、夏はHOT側で設定することで、休眠と熱中症を防ぐ。

昼夜の温度が安定して管理されているのがわかる

SwitchBotの動作イメージ

SwitchBotの動作はこんな流れ

温度勾配のイメージ

実際、日中のケージ内の温度はこんな感じを維持している。

ケージ内の日中の温度勾配イメージ

あくまでイメージ図ではあるが、あぶを飼う前にケージ内に温度計を4個も点在させて1周間テストしたから間違いない。

あのときのMAACoはカラのケージを愛でているように見えたらしく、嫁に変人扱いされた。
まぁガジェット好きはだいたいそう見えるものだ。ロマンだもの。

一旦まとめ

いかがだったでしょうか?
”相田み◯を”みたいな終わり方になってしまったが、ブログにしてもライフハックの紹介にしてもちょっと長くなりそうなので、皆さんが校長先生の話を聞く目になる前に、やるともわからん次回に分けることにする。

最後に、”こんな使い方もできるよ”を紹介して終えようと思う。
次回の目次だと思ってもらえたらいい。

次回目次:さらなる拡張性

SwitchBotカメラ連携で外出中でも愛でられる
カメラの配置によってはフトアゴと同じ目線も実現できるし、ちゃんと水が飲めてるか?なども確認できる。
仕事の休憩時間の癒やしだったりする。

同じ目線はなかなか迫力があってテンションがあがる
(写真はSwitchBotカメラ以前に使用していたもので撮影)

Siri・Googleアシスタント・Alexaで音声操作もできる。
SwitchBotの本懐
はケージのサーモスタッド代わりだけじゃない。
部屋の照明やエアコン、テレビ、プロジェクター、ドアの鍵なんかを管理しだしたら、音声管理は結構便利だ。
フトアゴのケージ管理には使ってないけどw

【上級者向け】SwitchBotAPIがある
プログラミングができる方であれば、SwitchBotAPIによるコントロールができる。拡張性の幅が異次元(岸◯?)だが、そのレベルの方にわたしからお伝えできることはなにもないw
noteの記事を見つけたので、こちらも参考にしてあげてほしい。

Rethink MAACo

#爬虫類 #フトアゴヒゲトカゲ #SwitchBot #IOT #サーモスタッド #ライフハック  #×カケル #Rethink #MAACo  

[The text below is an English translation generated by chatGPT.
I am not responsible for the accuracy of the information provided by this translation.]

This article is set to be paid, but you can read it all for free. Only the original data (pptx file) of the GIF images used in this article are sold for a fee.

Greetings

MAACo has a pet bearded dragon named "Aburi." I took a photo of him for introductory purposes.

Aburi, the bearded dragon ♂

What's with that super sulky camera stare... He looks so ugly... Oh, this is not a curse; it's our "term of endearment" at home. It's either before shedding or something, his lips are strangely pink. They look like mentaiko lips. Hehe... it's so amusingly cute.

Today, I'll introduce the replacement of the common thermostat used by everyone who keeps reptiles with an IoT tool (Internet of Things).

Background

Recently, we've entered an era where everything can be managed with just a smartphone. Relationships, work, entertainment, home appliance management, everything is connected via the internet.

Since MAACo is an advocate of not wanting to carry anything, we don't want to carry a wallet or house keys. Cash is troublesome, insurance cards are troublesome, driver's licenses are troublesome. That kind of person.

For such MAACo, things have really improved lately. A few years ago, when our house key could be operated by fingerprints or smartphones, our lives changed drastically. Physical keys seemed like straw sandals. Once this happened, IoT became a must-have. We're wholehearted believers.

SwitchBot

Now, to the main point, as you might expect, MAACo's recommendation is the SwitchBot product line.

For temperature and lighting management, a stable, high-performance GEX EXOTERRA Timer Thermostat RTT-1 would suffice. So, these guys do the job of a thermostat plus more. (I'll also provide the Amazon links for SwitchBot and RTT-1)

Advantages of SwitchBot compared to RTT-1

To put it briefly, the biggest advantage is its high scalability.

High Scalability

For example, let's say it's too cold in the cage at night due to a strong cold wave. Even if all the heat lamps and other heaters are turned on by the thermostat, the temperature inside the cage cannot be maintained. In this case, if there is no scalability like with the RTT-1, nothing more can be done. The bearded dragon might go into hibernation mode due to the cold, or it might even get sick.

But with SwitchBot, you can do things like "If the temperature inside the cage drops below 20°C even with all heaters on, turn on the room heater (air conditioner) as well."

Of course, you can also turn off the air conditioner once it warms up. This is convenient.

This is what I mean by "thermostat plus more."

Reducing Utility Costs

It's a common story to leave the heating or air conditioning on in an empty room for pet temperature management, but we don't need to do that. It also saves on utility bills.

Disadvantages of SwitchBot

Or rather, I should inform you of some things that you should be aware of to prevent "this wasn't supposed to happen." One of them is that the manufacturer does not recommend using it with electric heaters. There may be some who have designed their cages to prioritize "style" over "practicality." Flammable products like hammocks or cushions might be in the cage. Upon closer consideration, this scenario could pose a fire hazard even without using SwitchBot, so some kind of countermeasure may be necessary... Either way, there is no guarantee that "a product that is intended to be a lighting fixture but also serves as a heater" will be safe to use. It depends on the user's risk tolerance.

Specific Use Cases

Sorry for throwing the construction method of the thermostat and how to use the app at you.

Even though it's specific, I won't go into the details of each SwitchBot function and app this time. You can use it like this. I hope you can get excited about conceptual life hacks. I'll also provide links to other note creators who introduce the settings in detail. Please take a look at them as well.

Flow of Overall Control

To enjoy the aforementioned benefits, you need to integrate SwitchBot with other appliances (in this case, air conditioners). For this purpose, you need the SwitchBot Hub Mini. (As of March 2024, there is also a higher-end model called Hub 2.) With this, you can wirelessly connect to your home Wi-Fi or other appliances (those with infrared remotes). In our home, we've mounted it on a wall where we can see the entire living room. We don't want to hide it because it might block the infrared signals. The actual control goes like this: smartphone app -> home Wi-Fi -> Hub Mini -> appliances or other SwitchBot devices.

When a thief enters our house, we hope they don't steal only the Hub Mini.

Actual Installation Status

Now, this photo is of Aburi's cage in our house. The two white square boxes stuck to the wall are SwitchBot Temperature and Humidity Meters, and the one in the foreground with a green eye is the SwitchBot Monitoring Camera. Once you set up these two temperature and humidity meters, you can manage the temperature gradient. The one on the right is in charge of the HOT area, and the one on the left is in charge of the COLD area.

When the temperature data obtained by these SwitchBot temperature and humidity meters

meets the conditions set in the SwitchBot app, such as the desired temperature, a signal is sent to the SwitchBot Plug, which in turn controls the heater. You can also incorporate air conditioning into these conditions.

We hide the SwitchBot Plug Mini in a Daiso wiring storage box because it looks unsightly with too many wires.

The basking light and UV light are managed based on time regardless of temperature, but this can also be set up with the SwitchBot Plug Mini. Even for appliances without a remote control, as long as they function by plugging them into an outlet, you can control them with basic ON/OFF settings. The key is to control whether the power is on or off.

During the day, we create ripples in the water dish with a pump, but at night, we want to turn it off because the pump is noisy. This is also the role of the SwitchBot Plug Mini.

You can check the operation history of each SwitchBot device in the SwitchBot app. The photo shows data from the SwitchBot Temperature and Humidity Meter, indicating that the temperature has been stably managed around 30°C during the day and around 25°C at night. This is data from the HOT side, so the COLD side is managed slightly lower overall. In emergencies, such as automatic air conditioning activation, we set it to COLD in winter and HOT in summer to prevent hibernation and heatstroke.

Actually, this is how the temperature inside the cage is maintained during the day.

This is just a conceptual diagram, but before we got Aburi, we placed four temperature meters in the cage and tested it for a week, so there's no mistake.

At that time, MAACo seemed to be admiring the empty cage and was treated as a weirdo by my wife. Well, gadget lovers tend to look like that most of the time. It's romantic.

Conclusion

How was it? It ended up like "End of Aida M**o," but whether it's a blog or an introduction to life hacks, it seems like it's going to be a bit long, so before you all become eager to listen to the principal's speech, I'll split it up for the next time, as I'm not sure if I'll do it or not.

Finally, I'll end by introducing "other ways you can use it." Think of it as a table of contents for the next time.

Next time's table of contents: Further Scalability

You can admire your pet even when you're out with SwitchBot camera integration. Depending on the camera placement, you can even achieve the same eye level as the bearded dragon and check if he's drinking water properly. It's a break time treat during work.

You can also use voice control with Siri, Google Assistant, and Alexa. SwitchBot's true purpose isn't just to replace a cage thermostat. Once you start managing room lighting, air conditioning, TVs, projectors, and door locks, voice control becomes quite convenient. We don't use it for managing the bearded dragon's cage though, lol.

[For Advanced Users] If you're capable of programming with SwitchBot API, you can control SwitchBot devices using the API. The scope of scalability is in another dimension, but I have nothing to tell you at that level. I found a note article about it, so please also refer to it.

The GIF image data used in this article is sold as an editable pptx file in paid content from now on. If you find it troublesome to create from scratch, feel free to modify it as a template for your own use.

Rethink MAACo

いいなと思ったら応援しよう!

Rethink_MAACo
いつか誰かのためになる。 そんな好循環を夢見て活動しています。 お力添えをよろしくお願いしますm(_ _)m