2022/11月:ブログライティングしまくってる
このnoteはReStartブログの成長を綴る日記です。
自分で振り返る目的と誰か同じ道を歩もうとしている方のために、その時々感じていることやろうとしていることを書き残しておこう。なんなら、生きた証として死ぬときには印刷して棺桶にいれてもらおうくらいの気持ちで書いています。
「社会復帰を応援する」をテーマに発信活動をしています。
経歴
社会復帰を応援します。自己理解メソッド実践中。経歴(ややこしいです)ラガーマン15年、陸上自衛隊3年、芸人5年、居酒屋アルバイト8年、催眠術師4年、現役看護師、社会復帰系YouTuber
ちょっと気になった人はプロフィールをみてください。
11/1
Advent Calendar 2022というみんなで作るブログ?みたいなサービスがあります。12/1~12/25まで各々が記事を書いてアップするカレンダーです。
僕もカレンダーを作りました。ぜひ、暇な人は一緒にエモい文章書きましょう。
11/3
エモい小話は事前にURLをアップできるみたいなので、先出しでnoteにアップしておきます。
11/6
WEB職TVのベーシックプランにメンバー登録したよ。なかじさんの本の書評書いていたら、もっと勉強しようと思ってね。
11/11
#ブラックな祭りに参加
11/17
#ブラックな祭りから6日たった数字がコレ。ビフォーアフター取ればよかったですね。数字は激増しました。
マーケメディアのセミナー受講した。
訳のわからんコンサルを受けるくらいならグロースX導入すべきだな、と思った。非常に勉強になった。
とんでもない会社名の株式会社踏み台は飾らない等身大な感じが良かった、後えらい美人だったな中村さん。夢追い人は踏み台のサービス使うといいね。と思った。
SmartShareとhottolinkはUGCに関するテーマでこちらも勉強になったね。アース製薬はマジ天才でした。
11/18
マーケメディアのセミナー受講した、2日連続。
CINCのセミナーイベントは面白いという印象があったので、今回はそこまでだった。30分しかなかったので仕方ないのかもな、と思った。ファンマーケティングのcommmuneは非常に勉強になった。何か使えるところがあるかな?と思えた。活かしていこう。
STAGEONEは異端でした。ライブ配信の熱量ってすごいなぁという、セミナー自体が教材だった。
なかじさんのお祝いをした。
11/25
前職自衛隊時代の経験を活かし、サバミリマップにて自衛隊コラムを寄稿しました。→自衛隊マジック 女性自衛官の爆モテ理論