![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80163244/rectangle_large_type_2_e40e6bfed9d17b38779ef74b87afbd3b.jpeg?width=1200)
「月の満ち欠けや潮の満ち引きなど、自然の流れを感じながらの生活が心地よい」~奄美大島ワーケーション体験記 #1
リゾートワーク部の所属するサムライトには、「自分が選んだ(自宅以外の)エリア」で過ごしながら仕事することが可能な短期ワーケーション制度(年間上限日数あり)が設けられています。
新型コロナウイルスの影響が若干落ち着いてきたタイミングで、ワーケーションを検討している人が(リゾートワーク部の周りでは)増えてきている今日このごろ。
そこで直近、奄美大島で短期ワーケーションを行ったメンバーに、「奄美大島でのワーケーション、実際のところどうだった?」という話を聞いてきました!
![](https://assets.st-note.com/img/1654562517298-iTNMmmKkU7.jpg?width=1200)
仕事以外の時間が充実する、有意義な体験
――最初に自己紹介をお願いします!
東京出身の新卒2年目です。企業のマーケティング支援を行いたくて、サムライトへ入社を決めました。現在はメディアマーケティング1局という、主に企業のオウンドメディアやメディア事業を支援する部署において、大手企業様のデータを扱ったマーケティング支援を行なっています。
――奄美大島で短期ワーケーションをすることにした理由・背景を教えてください。
仕事上のネット環境の心配がないことと海の近くでの暮らしを実現したかったこと主な理由です。
私は旅が好きでよく地方へ行くのですが、Wi-Fiありと記載がある宿でもWi-Fiが弱くて使えないことや、圏外になってしまう地域があり、旅先での仕事には不安がありました。しかし、奄美大島には支社があるのでその心配が全くなく、ミーティングも周囲を気にすることなく行えます。
また、以前に奄美大島へ訪れた際、海の綺麗さとビーチの多さに驚き、もう一度行きたいと思っていました。その後入社したサムライトに奄美大島支社があることを知り、ワーケーション制度を使って奄美大島に滞在することにしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1654502477759-9pqak7f9Km.jpg?width=1200)
――短期ワーケーション期間、どう過ごしていましたか?
平日は奄美支社のオフィスで仕事をしていました。仕事終わりには、屋仁川(中心部の飲食街)へご飯を食べに行ったり、星を見に出かけたり、クロウサギを探しに行ったりなど、東京で生活していたら経験できない島ならではの体験も楽しみました。
休日は観光だけでなく、地域のイベントへ参加してみたり、島で暮らすような楽しみ方をしていました。
――休日にイベントのスタッフとかやってましたもんね(笑)。奄美大島でワーケーション。ぶっちゃけどうでした?
奄美大島を初めてのワーケーションの場所に選んでよかったです。離島ですが、24時間スーパーもあり生活に不便は全くなく、普段と変わらず過ごすことができました。
仕事は、家でリモートワークしているのと何も変わりませんでした。しかし、すぐ近くに大自然が広がっているのでリフレッシュでき、仕事以外の時間を充実して過ごすことができ有意義でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1654562585367-FzL0UkmGqp.jpg?width=1200)
旅をしながら仕事することを、突き詰めていきたい
――奄美大島で過ごしている間に良かったこと・大変だったことなどはありましたか?
よかったことは、しまっちゅ(島の人のことを奄美大島ではこう呼ぶ)の知り合いができたことです。しまっちゅの島への愛とおもてなしが温かく、多くの方にお世話になりました。おすすめのスポットやお店だけでなく、島文化や島口を教えていただき、同じ日本なのに文化が違う面白さを知ることができました。
大変だったことは特になく、強いて言えば、現金払いのみのお店が多くキャッシュ不足になったことです。お金を下ろせる場所を事前に調べておけば困らないかと思います。
――これでもキャッシュレス対応、以前よりは進んだんですけどね…。奄美大島での滞在を通じた気づきや発見などは何かありましたか?
あらためて、自分が自然が好きなことに気づくことができました。奄美大島はどこにいても緑の山が見え、綺麗な海まですぐ行くことができます。東京で生活をしていたらあまり気づくことがないような、月の満ち欠けや潮の満ち引きなど自然の流れを感じながらの生活が心地よかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1654502393991-aaWjiZeX7a.jpg?width=1200)
――最後に、今後やってみたいことやチャレンジしてみたいことを教えてください。
旅しながら仕事をすることを突き詰めていきたいです。今回のワーケーションで、旅と仕事の両立は難しいものではなく、新しい場所を訪れたい自分には合っていると働き方だと実体験から学びました。仕事環境さえ整っていれば、家でのリモートと同じように作業ができ、旅先ならではの経験も同時にできるワーケーションを今後も続けていきたいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1654562623127-htefeyWa7t.jpg?width=1200)