
コメダホールディングス(3543)隠れ優待
KOMECAに500円分チャージ。
コメダホールディングスは、100株以上の保有で電子マネーKOMECAに半年毎に1,000円分のポイントがチャージされる仕様となっておりますが、それとは別で、5月上旬頃に送付される議決権行使を行うことで、優待とは別で500円分がチャージされます。

議決権行使が条件。
とはいえ、株主総会招集通知に同梱されている議決権行使書を使用して
・株主総会出席時に提出
・郵送で提出(郵送費負担なし)
・QRコードを読み取り、インターネットで行使
このいずれかで行使が完了します。議案書にざっと目を通してWEBで行使するのであれば5分もかかりません。時給換算で6,000円ですから、面倒臭いを理由に行使しないのは、時給6,000円超の上級国民でもない限り、非常に勿体無いです。

隠れ優待は7/1にチャージされる。
2月権利確定分でチャージされる優待の1ヶ月後にチャージされますが、注意点として、有効期間が11ヶ月の5月末までと、通常の優待の1年間有効とは異なり、2月分の優待と同時期である点です。
1ヶ月遅れてチャージされたから、もう1ヶ月大丈夫だろうと引き延ばすと失効してしまう恐れがあるので、私は入金を確認したらすぐに使う派です。
既に都内では珈琲一杯の値段が500円を超えてしまったので、隠れ優待を充てても優待でタダ飲みできるのは年間で4杯です。どのみち湧いて出てきた残高ですから、入金したらコスパの良いモーニングでちまちま消化せず、思い切ってプレートやデザートを追加して、思う存分堪能した方が潔いかも知れません。
最後に、
投資は自己責任です。あくまで私個人が投資しているものを紹介しているだけなので、内容を鵜呑みにせず、参考程度にして頂けると幸いです。未来は誰にも分かりません。自分の頭で考えて納得した上で、身銭を投じて頂きたいのと、特定銘柄を推奨しているわけではないことを予めご了承ください。
いいなと思ったら応援しよう!
