
音声配信【みんなの「START」#0】STARTした3つのタイミング 〜べぢまき編〜
こんにちは、リサーチカンファレンス事務局で広報担当をしているyudyです。
RESEARCH Conferenceの開催日が迫ってきました。当日に向けた準備もいよいよ大詰め!心待ちにしてくださっている方も多く、とても嬉しい限りです。
さて、RESEARCH Conference 2022のテーマ「START」にちなみ、「みんなのSTARTエピソード企画」を進行中です。
スポンサーやスタッフの皆さんがリサーチを「START」したときのエピソードを集めてみよう!というこの企画。
今回ご紹介するのは、カンファレンス当日に司会進行を務めるべぢまきさんのエピソード。Podcastによる音声配信でお楽しみいただきます。
音声配信先の情報は記事後半でお伝えしますね🎧
RESEARCH Conferenceとは?
本題に入る前に、RESEARCH Conferenceについて説明させてください。
5/28(土)開催のデザインリサーチやUXリサーチをテーマとした日本発のカンファレンスです🔍
登壇者やトークテーマについて、詳しくは公式サイトをご覧ください。
べぢまきさんのSTARTエピソード
べぢまきさんこと大草真紀さんは、UXリサーチャーとしてリサーチに関わっています。
こちらの記事では、自身のリサーチ「START」エピソードについて以下のようにコメントしていました。
自分自身の経歴を思い返すと、STARTポイントがいくつもあったなあと思います。定性要素を踏まえて仕事をすすめるきっかけになったSTART、リサーチの仕事を意識しだしたSTART、リサーチスキルを上げるため修行をはじめたSTART、専任リサーチャーになろうと動きはじめたSTART…などなど。
今回ご紹介する音声配信では、べぢまきさんにとってのリサーチ「START」について、約30分にわたりたっぷりとご紹介してくれています。
お話の中では3つのターニングポイントを挙げており、順風満帆に直線的に歩みを進めてきたわけではないことが伺い知れます。
特に、自身のキャリアに不安を抱いている方は、勇気づけられるのではないでしょうか。
べぢまきさんの「START」エピソードを聴く
そんなべぢまきさんのエピソードは、以下のリンク先から聴くことができます。
Spotify
Anchor
最後に
べぢまきさんの「START」エピソード企画、お楽しみいただけたでしょうか?
今後も、スポンサーの皆様やスタッフの「START」エピソードを配信していきます。この企画が、他の方の「START」の後押しになれば嬉しいです。
最新情報はTwitterにてお届けしますので、ぜひフォローしてくださいね😉
カンファレンス当日のお申込みもまだまだお待ちしております!
それでは、次回のnoteもお楽しみに🔍