
サロンドパルファン2024(気になるもの予習編)
現在仕事がなかなか忙しいので、サロンドパルファン2024の予習が本日11日になってしまった。遅ればせながら、個人的に気になるブランド製品を記録しておきたいと思う。予習はしっかりやるけれど、16日からの新宿サロンドパルファンに行けるかどうかは仕事次第。
サロンドパルファンにおけるスペシャルアイテムや先行アイテムは以下のURLがわかりやすい。
https://meeco.mistore.jp/meeco/salondeparfum/
https://meeco.mistore.jp/contents/magazine/salondeparfum/brandtopics.html#anc04
筆者のサロパ攻略法としては、まずはスペシャルアイテムをおさえること。日本においては、サロンドパルファンでしか手に入らない香水、すなわちサロパ スペシャルアイテムが存在する。
気づいた頃にはとっくに予約が始まっていたので、このスペシャルアイテムが手に入るかは定かではない。このあたりに筆者の爪の甘さを感じる。サロパの戦いは既に始まっているというのに。
▼前回までのサロンドパルファン
先行アイテムはまだあるはず・・・と己を慰めつつ、
香水コレクターではないのだから少し落ち着くように・・・と己を戒めつつ、
買い煽りはしたくもないし、されたくもない・・・と思いながらも、
以下、強欲と長文をお許しください。
■スペシャルアイテムで気になるもの
◎アムアージュ「クリスタル アンド ゴールド マン・ゴールド ウーマン」

価格不明 (怖
アムアージュを取り扱うノーズショップから、歴史的名香「ゴールドマン」「ゴールドウーマン」の40周年記念作品、「クリスタル アンド ゴールド マン・ゴールド ウーマン」が紹介される。
筆者が「ゴールドマン」と「ゴールドウーマン」という名香を知ったきっかけ・・・それは、匂いの帝王が執筆する『世界香水ガイド』である。こちらの書籍でアムアージュのゴールド作品が絶賛されていて、一度でも良いから香りを体験してみたい!と強く願ったものだった。読んだ当時は、国内にアムアージュの取扱い店舗はなく、これはオマーンに行かなくてはダメなのか?といったんは諦め、他のメゾンに目移りしつづけ今日に至る。
昨今ノーズショップでアムアージュの取り扱いが始まったようなので、今では日本でも香りを体験できるのが嬉しい。もう香水砂漠なんていわない。
こんなに待ちわびたのだし、せっかくなら、かつて王族に配られていたという、豪華なクリスタルボトル(復刻版)を拝見してみたい。
◎フレデリックマル 「プロミス」「ザムーン」「ホープ」

いい加減にして。
ホープ 100mL 154,000円

マステ貼る未来を約束。
①プロミス 100mL 53,130円
②ザ ムーン 100mL 117,700円
フレデリックマルは香りが強いものが多かったため、個人的に纏いたいと思う作品が限られる。だがしかし、今回の3つの限定品は一度くらいは香りを体験してみたい。プロミスとザムーンに関しては、記憶が正しければ5年程前から気になっていた作品なのだから。
◎テオブルマ ミニボトルセット「プティフール」

テオブルマ、1番の注目はやはりミニボトルセット「プティフール」、限定400セット。こちらは三越伊勢丹化粧品オンラインストアmeecoでも販売される模様。「プティフール」には以下の5作品がセットされているようで、個人的にはスミレの砂糖漬けが1番気になっている。
Café de Geisha カフェ ドゥ ゲイシャ (ゲイシャコーヒー)
パウダリーでしっかりと感じるることができるアロマティックコーヒーの香りは不意に芸者さんとすれ違った時の華やかなフローラルトーンの珈琲の香りへと幻想に満ちてゆく。ゲイシャコーヒーと芸者さんの香り。どこか癖になるミステリアスでパウダリックなコーヒーの香り。
TOP 岩塩 珈琲
MIDDLE 白粉(おしろい) 酸味 フローラルアコード
LAST ビターチョコレート ブラックカカオ
Mont blanc au lait モンブラン オ レ (ミルキーモンブラン)
マロンの甘いけれどどこかシャープな香ばしさとブランデーの熟成された甘さとが混ざり合い。それは少しほろ苦いビターで優雅なモンブランの香り。甘さのレイヤードはまったりとキャラメル、バニラの香りへと変化を遂げてゆく。ミッドナイトに深く香りたい妖艶なグルマンノート。
TOP ブランデー マロン 樽
MIDDLE アーモンド ホワイトチョコレート 洋梨
LAST バニラビーンズ キャラメリーゼ カカオ ムスク
Violette sucrée ヴィオレット スクレ (スミレの砂糖漬け)
輪郭のある紫色のスミレの花びらに甘く優美なお砂糖漬けの香り。ビターチョコレートの苦みと甘さが相まってよりスミレの香りを魅力的に鏡に映す。どこかミステリアスな雰囲気にザラメたちがこぞって虜になってゆく。
TOP 砂糖水 シャンパン
MIDDLE スミレ ヒヤシンス ザラメ
LAST ビターチョコレート ムスク
Gâteaux aux carottes ガトー オ キャロット (キャロットケーキ)
キャロットの甘みが素朴でノスタルジックな香りを彷彿させる。そしてコンデンスミルクの甘みとチャイの美味しさをより引き立てるのだ。田舎料理のような懐かしい香りはずーっと嗅いでいたい美味しい香り。
TOP コンデンスミルク ホワイトチョコレート ミルクチョコレート 人参
MIDDLE シナモン チャイ ベジタブルアコード
LAST バニラ ウッディ
Yokan à l'Osmanthus ヨーカン ア ロスマンタス (金木犀の羊羹)
金木犀の香りとあんこの香りは何度も振り返りたくなる味覚の景色。金木犀とチョコレートも遠心力のように拡張し香りの魅力を振りかざしてゆく。それに対して金木犀、あんこ、チョコレートの恐るべき求心力はまるで宇宙空間のよう。
TOP こしあん
MIDDLE 金木犀
LAST バニラ ビターチョコレート 黒糖 ホワイトチョコレート
ネーミングからして素敵すぎる・・・バラ売りはない様子。
テオブルマパルファンは5W1Hという調香専門ブランドが手がけている香水作品のようだ。どちらも今回のサロパ特設サイトで初めて知った。テオブルマのチョコレートは以前から存じていたが、香水や紅茶まで手がけていたなんて!


フレーバーティー各5種ティーバッグ10個入1,976円(税込)
ディスカバリーセット「ボンボン オ ショコラ 」は、先行アイテムなのでいずれ店舗で試せるのかもしれない。

ディスカバリーセット「ボンボン オ ショコラ EDP 10ml×5」15801円
デビューコレクションの香水5種はテオブルマの店舗でも購入が可能。オンラインショップを覗いてみたらこの5種は3ミリ1500円で購入できる様子だった。

ちょっとだけお試ししてボトルを買いたい筆者のような者には、大変ありがたい商品。
◎フローリス FL オードパフューム 「アイラ」「ステファノティス」「レッドローズ」

ノート:ガルバナム、ベルガモット、スモーク他
③FLオードパフューム ステファノティス 100mL 44,000円
ノート:オレンジブロッサム、プチグレン、ガルバナム他

ノート:グリーングラス、ゼラニウム、シチリアレモン他
フローリスといえば、かつて体験したことがある作品がリリーオブザバレイ。サンプルの試供品だったが、繊細で儚い美しさが好印象だった。好印象たっだのにも関わらず、フローリスの香りは未だ未体験の作品ばかりである。どういうわけか、フローリスの作品を取りこぼし続けている。
そんな香水遍歴を持つ自分が、今回のサロパで紹介されるスペシャル品の豪華な3作に惹かれてしまっている。3本で132000円か・・・サロンドパルファン、危険なお祭り。
■先行アイテムで気になるもの
◎ヴァンクリーフアーペル「ミニチュアセット 7.5mL×8種」

⑥「ミニチュアセット 7.5mL×8種」29,700円
ミニチュア香水が元々大好きなので、見た目から刺さってしまった製品。ヴァンクリーフアーペルのコレクション エクストラオーディネールは以前から愛香家さんの間で話題だった。自分は未履修のためどの香りも気になるのだが、8種一気にお試しできるのはありがたい。
2025年春から全国販売なのでサロパで買えなくても焦らない。大事なことなので2度言う、サロパで買えなくても焦らない。
カリフォルニア レヴェリー オーデパルファム
ムーンライト パチュリ オーデパルファム
パチュリ ブラン オーデパルファム
ネロリ アマラ オーデパルファム
オーキッド レザー オーデパルファム
ガーデニア ペタル オーデパルファム
ボワ ダマンド オーデパルファム
サンタル ブラン オーデパルファム
同じくミニチュア香水で出たブーディカ ザ ヴィクトリアスのディスカバリーセットもかわいい・・・!このディスカバリーきっかけで刺さってしまったら、それはそれでどうしよう(価格)となるのだけれども。

ブーディカ ザ ヴィクトリアス ディスカバリーセット 2024AW 10ml×4 (限定品)38500円
◎ゲラン 「アプソリュ アレゴリア全6種」

アプソリュ アレゴリア 全6種 各125mL 各28,270円
ゲランの目玉はアプソリュ アレゴリア全6種(以下)。会期後は、12月1日から一部店舗にて発売を予定しているようだ。
パチュリ アルダン
ウード エソンシエル
サンタル ロワイヤル
ローズ アミラ
キュイル インテンス
エピス エキュイーズ
ゲランはいったん卒業したものの、こちらは体験したことのない中東シリーズ(レ アブソリュ ドリエント)の作品があるので是非香りを体験してみたい。
◎パルファンサトリ「侘助」

侘助 WABISUKE 50mL 21,120円
10月22日から全国発売
令和5年度の「文化庁長官表彰」を受賞した調香師の大沢さとりさんが手がけるブランド、パルファンサトリ。人気の和の香り5選のムエットを頂いて以来、香りにすっかり夢中になっている。もうすでに欲しい作品が3作ある。
そんなパルファンサトリの新作は侘助。シプレフローラルの香調は好きな部類なので、個人的に今回のサロパで1番楽しみ。ちなみに伊勢丹新宿店 本館6階 催物場で50mlボトルを購入すると、侘助1mlサンプルをプレゼントしてくださるそう。
新作の侘助は、地引由美さんのホームページには香りの紹介がすでにある。
■その他
サンタマリアノヴェッラ

会期:10月16日(水)~10月22日(火)
サロンドパルファン期間中、税込20,000円以上のフレグランスをお買い上げのかた先着50名さまに、オードパルファム ジャルディーニ メディチェイの全4種の香りをお楽しみいただけるディスカバリーキットをプレゼントいたします。
伊勢丹新宿店本館3階 インターナショナルデザイナーズにて、サロンドパルファン連動企画があるらしい。欲しい100mlボトルがある筆者はこれを機会に購入を考えてしまっている。
どうせ買うなら、サンプルも欲しいのである(強欲)。