
TOEIC受けてきたよ!
12/18、すわなちおととい、TOEICを受けてきたよ。
人生初の受験、久々のテストの空気感は新鮮だった。大教室でペーパーテストなんてしばらく受けてなかったからね。
とりあえず思ったのは、時間たらねーよ!!ってそれだけだ。慣れてないと時間が足らない、リーディングセクションの最後の3問は読む時間がなくて、全部”C”をマークした。しっかり読んで回答した部分より正答率が高かったら泣くぜ、俺。そしてリスニングもせわしない、めちゃくちゃせわしない。1つの問題にくよくよしているとすぐ次が始まってしまう。「あれさっきなんて言ったっけ?」と思ってしまえば、次の問題も犠牲になってしまう。1階しか流れないのいやらしいね、1つ1つの問題はそう難しいものではないが、大量に出題されることにより冷静に処理できない。
とは言え、仕方がないね。現実の会話は2回流ないもん!!!
まぁ、とにかく、初回は400点取れればいいかなと思っている。400点、掲げるにしては、あまりにしょぼいスコアだ。高校卒業程度かな? まずはこの点数に達したあとに、最低限、履歴書に書ける600点を目指す。そしてTOEICは終わりにする。
そりゃそうさ!目的は英語を使えるようになることであって、TOEICの高得点ではないからね。私は資格マニアではない。
さて、さてどうなるかな? 多分、次受ければそこそこ良い点数が取れるんじゃないかと思っている。全く太刀打ちできない問題はなかったし、知らない単語もあまりなかった。だから、テスト向けのテクニックを身に付けさえすれば十分戦えるんじゃないかと思っている。
次申し込むとしたら、3月ぐらいになる。それまでにある程度テクニックを身に付けて、サボらずに単語やリスニングを磨けば卒業できると思っている。というかする!!
Getting Out The Darkness!!
My Light Shines On!!!
なんてね😇