
『逃げ上手の若君』1話
原作勢です。でも最初のほうほとんど忘れてます
OPのヴォーカルが北村匠海でびっくりした。あいつ歌まで上手いの!サビが耳に残るいい曲だし
時代のスペクタクルを表す場面ではCGゴリゴリ使いまくるのに、ふつうの場面では線が太めでわりと懐かしい質感の画面づくり
今のアニメみたいにグラデーションで誤魔化したりしないのね。影はひたすら線で囲まれた範囲にしか発生しないセルアニメの文法。むしろいかにCGを感じさせずセルアニメに近づけるかに腐心してるように見える
だからこそ激動の場面や、心象風景を強調するCGが映える。たぶん未来視の場面でも活きるだろう
見てると土曜深夜の放送じゃなくて水曜19時くらいのような気になってくる
主役は新人なんだって?いい仕事してるよ
中村悠一も期待通り
緩急があっていい演出だった。首落ちるのコエー
降りしきる矢の中を堂々と歩いてゆくシーンはゾクゾクした!
ラスト近くでこれから登場するキャラが続々と。あー楽しみだー いちばん楽しみなのは小笠原殿
EDもポップで良い。松井優征のポップな部分を抽出してるよ