ハイジのCMでおなじみ!トライグループの女性社長・二谷友里恵さんの過去や実業家としての実力について調査してみた
本記事は企業から取材費や提供を受けた商品・体験させていただいたサービスをもとに記事を執筆しています。
こんにちは!しおみんです。
コロナ禍の影響もあり、ここ1、2年でさまざまサービスのオンライン化が進みましたよね。オンラインサービスの沿革を調べていたところ、6年も前にオンラインで映像見放題のサービスを導入していた企業を発見。それは、アルプスの少女ハイジのCMでおなじみの「トライグループ」。
2015年に4,000本を超える授業映像が無料で見放題のサービス「Try IT(トライイット)」をスタートさせています。先見の明がある企業だな…と、ググってみたところ、社長さんは「二谷友里恵」さんという女性のよう。大企業の女社長…同じ女性として、とても憧れます!でもどこかでお見かけしたお名前のような…?気になったので、今回は株式会社トライグループの代表取締役である二谷友里恵さんについてリサーチしてみました。
二谷友里恵さんのプロフィール
二谷友里恵さんは、大学在学中に女優としてデビューしています。お名前に既視感があったのは、元々女優さんだったからですね!
ファッションブランドの立ち上げや著書の出版など幅広く活躍
二谷さんは1982年に女優としてデビューし、テレビドラマやコマーシャルに出演。
1988年には、ファッションブランド「YURIE NITANI」を立ち上げ、同時にブランドのライセンス事業を開始。10社以上の企業とライセンス契約を締結するなど、デザイナーとしてだけでなく、実業家としての手腕を発揮しています。もともとビジネスセンスの高いかただったのかもしれませんね!
また、数々の著書も数冊出版。中には出版部数70万部を超えるベストセラーとなった著書もあります。
株式会社トライグループの代表取締役に就任
二谷さんは2000年に株式会社トライグループを立ち上げた平田修さんとご結婚。2005年にトライグループの代表取締役に就任しました。
その2年後には、幼児向けフィットネスクラブを運営するMy Gym Japanの代表取締役社長に。2010年には「トライ式高等学院」の学院長に就任しています。いずれの事業も二谷さんがスタートさせたものであり、彼女の経営手腕の高さがうかがえます。
株式会社トライグループの会社概要
二谷友里恵さんが代表取締役を務める株式会社トライグループの会社概要は以下となります。(2021年8月時点)
知名度はもちろんですが、社員数は約1300人、登録講師は22万人と、業界でも最大手であることがわかりますね。
二谷友里恵さんが掲げるトライグループの「教育理念」
二谷さんがトライグループの代表取締役に就任した際に、「人は、人が教える。人は、人が育てる。」という教育理念を社是として制定したそうです。
マンツーマン教育の可能性を追求してきた彼女は、「人の力による教育」を大切にしながらも、最新のデジタル技術を取り入れた新しい教育のかたちを追求していく、というメッセージを現在の公式HPに掲載しています。AIを活用した事業など、時代のニーズにマッチした最先端のサービスながらも、どこか温かみを感じるのは、この教育理念があるからかもしれません。
代表取締取締役に就任後につぎつぎに新事業をスタート
代表取締役に就任後、新たな事業を続々とスタートさせた二谷友里恵さん。就任後は以下のような教育関連事業を展開しています。
まとめ
ここ数年は、コロナ禍ということもあり、感染対策やクラスター発生による休校などの影響により、子どもたちの教育環境の在り方が問題視されています。
時代の流れを読みながらも、かたちに囚われない新しい教育事業を展開させてきたトライグループ。代表を務める二谷友里恵さんの手腕に今後さらに注目です!
それでは!