垂見圭竹(垂水圭竹)の魅力は?スクールの評判や経歴・作品について調べてみた【ラダック 南青山】
こんにちは!しおみんです。
今回は、以前から気になっていた、フラワーアーティスト・フラワーアーキテクト「垂見圭竹(垂水圭竹)」さんについて調べてみました。
垂見圭竹さんの経歴や評判、作品の特徴や最新の活動内容などついてリサーチしましたので、フラワーアレンジメントやアート、華道に興味がある方などの参考になれば幸いです。
フラワーアーキテクト・垂見圭竹とは?
垂見圭竹さんの肩書きは「フラワーアーキテクト」。アーキテクトとは、日本語にすると、建築家・建築士・設計士などを意味します。
「花の建築家」という名の通り、花とグリーンで空間芸術を表現するアーティストである垂水氏。「花と空間の調和」を基軸に数々のアートクリエーションを手掛けています。
ご自身の美しさはもちろん、日本の文化や風情を感じさせる色使いや感性の光る花材、器選びに憧れるファンも多いようです。
Twitterでも、「垂見圭竹さんファンクラブ」というアカウントが立ち上がっていますね!
垂見圭竹氏の経歴をチェック
垂水氏は、幼い頃から華道や茶道を嗜んでいたそうです。その腕前は師範の資格を有するほど。
大手総合建設会社である株式会社竹中工務店に入社した垂水氏は、設計部にてインテリアや設計業務に従事。その後、1997年に東京の南青山にLADAKH flower studio(ラダックフラワースタジオ)をオープンしました。
ダイナミックでありながらも、細部にまでこだわって作り上げられる彼女ならではの空間演出は、企業やホテル、個人邸宅などのトップメゾンから厚い信頼と支持を得ています。
その実力と感性の高さからか、資生堂クレ・ド・ポー ボーテが主催した
「ラグジュアリーで芯のある女性」(インターナショナル版)において、
日本人2名のうちの1人に選出。
また、「暮らしに花を」をテーマにしたフラワーレッスンも定期的に開催しており、彼女に憧れる女性たちから人気を博しています。
垂見圭竹氏の評判は?レッスン参加者の口コミ
では、レッスンを受講した方々からの口コミを見てみましょう。
季節の風情を感じることができる花材の絶妙なチョイスも魅力のようです。
アートワークや最新の活動について
ここ数年のアートワーク・作品は以下となります。
また、2021年6月には、3 年の年月を掛けて撮影したという初の写真集「KEICHIKU TARUMI」(万来舎)を刊行しています。
さいごに
垂見圭竹さんが作り出す世界観は本当に素敵ですよね。
個人的には、花と器の両方の魅力を引き出すアレンジメントはさすがだな~とホレボレしてしまいます。
いつかフラワーレッスンに参加してみたい……!
あ、そうそう!Twitterにはファンによる「【公式】垂見圭竹先生 応援アカウント」(公式!)があります。
これまでのレッスンのこと、華やかなフラワーアレンジメント作品などについて投稿されています。お花のある生活って癒されますよね~。
それでは!