![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111432491/rectangle_large_type_2_dde6a816e7ffd227beadf1d0897fcdfd.png?width=1200)
実はドラクエⅤ本編でも「パパスと最後まで冒険できる」というお話
こんばんは。レプンカムイです。
前回の投稿で取り上げた、「パパスが生きてるドラクエタクト」。SNS等を見ても大盛況のようですね!ファンとしては本当に嬉しい限りです。
しかし、中には「ドラクエⅤ本編でもパパスと最後まで一緒に冒険できたらな~」と思っている方、結構多いのではないでしょうか。
それ、「可能です」。
というのも実は、プレイステーション2のリメイク版に限り、とあるバグとその応用を利用することで、
「パパスを連れたまま青年期に突入」することができるのです!😏
その名も、「オープントレイバグ(以下OT技)」と言います。改造やチートではありません。
といってもかなり有名なバグなので、ファンの方なら既にご存知の方も多いかもしれないですね笑
知らない方の為にどういう内容か超ざっくり説明すると、
「フィールドに出た状態でPS2のディスクトレイを開けることで画面外の地形の読み込みが止まり(真っ黒になります)、その読み込まれていない部分が歩けるようになる」
というものです。
これを利用することで、幼年期では行けないはずの街やダンジョンに行くことができます。
もちろん、オラクルベリーにも行けるので馬車を入手すれば幼年期でモンスターを仲間にすることが可能です。
以降はかなり複雑な手順なのでここでの詳しい説明は省略させて頂くのですが、
上記のOT技+仲間モンスターシステム&NPCの強制加入を利用したキャラ増殖バグを駆使することで、
期間限定の仲間NPCをパーティに残したままにすることができるのです。
無論、パパスもその例外ではありません。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111437418/picture_pc_cd95b75288b440bd80b667ce045d1289.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111437686/picture_pc_06b003862b2115ca151f60deaa71d68a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111441800/picture_pc_4925ebc2b024e9ba648984eaa09813b1.jpg?width=1200)
「パパスが仲間になった!」🎶
前回に引き続き、ドラクエⅤについての投稿でした。
「パパスと一緒にゲマ・ミルドラースと戦える」という夢のような世界線を実現してくれるのがこのオープントレイバグ。
勿論パパス好きのレプンカムイにとっても思い入れのあるバグ技でして、初めて成功した時の感動は言葉にできないものがありました笑
そんなOT技ですが実はかなり研究し尽くされたテクニックでして、やり込み攻略サイトや個人ブログ等で詳しい手順が紹介されていますので、興味がある方は是非調べてプレイして頂けたらと思います😃
(※保証付きの正規テクニックでは無いため、セーブデータが破損するリスクもゼロとは限りません。またバグの進行上フリーズを回避するために一部ストーリーを進めることになるため、未クリアの方やこれからゲームを始めようと思っている方にはお勧めできません。あくまで自己責任でのプレイをおすすめ致します。)
ドラクエⅤをやり尽くして新しいプレイスタイルに困っている、といった方にもオススメの内容です!
近いうちにこちらでも詳しいやり方等をご紹介できたらなと思っております。
最後までご覧頂きまして、ありがとうございます!
次回の投稿でお会いしましょう。
それでは、また。