見出し画像

ぷよぷよのリーグ戦「深淵リーグ」に参加しました

7月〜8月にかけて行われるぷよぷよのリーグ戦「深淵リーグ」に参加しました。

「深淵リーグ」ってなに?

ららんさん主催の、30先のチーム対抗で行われるリーグ戦です。
世代対抗戦になっており自分は”おにいさん”チームで参加しました。

自分の戦績と振り返り

vs.おのぴー 30-11
vs.きさらぎなぎさ 30-9
vs.まじぇす 30-17
vs.ながれ 26-30
vs.ぜよ(エキシビション)30-23

3勝1敗、得失点差が絡み個人としては1位で終えることができました!

チームとしてはおにいさんチームは2位という結果でした。

チーム戦なのもあり出来るだけポイントを稼ぎたいと思っていたので自分のやるべき仕事は出来たと思っています。
ただ大会に出るからには完璧に仕上げて望むと決めて参加しただけに最終戦で負けてしまったことは悔しかったです。

全体通して仕上がりは良かったです。
30先を普段の主戦場にしてることもあり30先の駆け抜け方?みたいなものを理解してたのは大きなアドバンテージだったかなと思います。

このリーグに向けてガチガチに調整した副産物として同時期に開催されたプロ大会「ぷよぷよグランプリ1st」にも予選リーグを突破して決勝トナメにも出場出来ました(うれしい)
対戦カード毎の細かい振り返りは配信でダラダラ喋っているのでそちらを見ていただければ。


ここからは今回深淵リーグに誘って頂いてから終わるまでに感じたことを垂れ流そうと思います(長文注意⚠️)

誘われた時の話

ヨダソウマから深夜突然DMが来て誘われたことを覚えてます。

実はピンポイントでその時期今年一番くらいの大不調のタイミングで5日間くらいぷよ対戦のプチ休暇をせざるを得ない状況だったので正直断ろうか悩んでました。

ただ、珍しくソウマから誘ってくれてること、他の特に仲の良いメンバーが乗り気だったこともあって滅多にない機会だしやったるか!と最終的には覚悟を決めて参加することにしました。

誘われた当初は「社会人チーム」みたいな括りで他のチームは全て若い世代でそれに加えて今ノっている選手ばかりだったので燃えましたし負けたくない気持ちはかなり強かったです。

大会中の話

参加するにあたり意識しようと決めていたことは「ぷよをしっかり仕上げること」ともう一つ「大会が円滑に進むように協力すること」がありました。
年長者がスケジュール調整や観戦配信への協力を率先してする姿勢を見せられたら良いなという気持ちからでしたが、これはおにいさんチーム全員が自然と出来ていた部分なのでとても良かったかなと思います。

おにいさんチームは普段仲が良く交流のあるメンバーばかりだったのでチーム内の雰囲気も良く、試合をするメンバーへの前後の声掛けや配信先でのコメントなどでも一丸となって応援していたり、こういったチームワークが2位という結果にも繋がったのかなと思います。

大会中のことで触れておきたいこととして辞退者が続出したことがあります。
これに関しては事情も人それぞれだと思うので僕から非難する気などは一切ないです。

蓋を開けて見れば深淵リーグという名の通り、負けてしまえばチーム戦なので自分の勝敗がチームの結果にも影響するしリーグの組み合わせが階級で枠を設けている訳ではないので勝てると想定していた思わぬ相手に敗北を喫することもあるので深淵に引きずり込まれる条件は整っていたと思います。
かなり参加者の精神力が問われる大会だったのかなと思います。

なので勝敗に限らず最後まで自身のメンタルや実力と向き合って完走しきった人は素直にすごいなと思いますしリスペクトしています。

逆に今回完走できなかった人もそれで終わりにはして欲しくないなと思います。
勝負事に絶対はないですし負けることもあるし負けて萎えて投げ出したくなることもあると思います(僕も勿論経験はあります)
でも深淵リーグを通して学んだことを活かして次の機会までに練習をしてリベンジすれば良いだけだと思いますし僕個人としてもまたどこかで対戦出来たらなと思ってます。
本気の試合は良いもんだ。

最後に

想定しきれないトラブルなども多々ありましたが常に選手ファーストで大会運営をしてくださったららんさんには感謝してもしきれないです。
僕としても深淵リーグを通してぷよの実力が伸びましたし若い勢いのあるプレイヤーと対戦が出来てとても良い経験が出来ました。招待してくださって本当にありがとうございました!

あとは欠場者の代理を快く受けて自分の試合以外の試合もこなしたメンバーが大会通してのMVPなんじゃないかなと思いました。
良い大会は運営者と参加者双方の協力で成り立つものと思っています。まさにそんな大会になったんじゃないかなと思います。

長くなりましたが関わってくださった皆さんお疲れ様でした!

いいなと思ったら応援しよう!