![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8166383/rectangle_large_type_2_f957d828c2eaaf5530e5be3a1a7f998f.jpg?width=1200)
【MN3 名古屋U-18vs相模原U-18】Jユース初戦。名古屋の若き才能・鷲見星河の発掘。
--------------------------------------
※本文の無断転載、スクショによるSNS等への投稿はいかなる理由であろうと禁じます。
※単発での購入も可能ですが、月刊で「国内サッカーの現場より 竹中玲央奈のここだけの話」を定期購読していただくほうが圧倒的にお得です。
---------------------------------------
もうけっこう時間が経ってしまったが、先週の10/10から3日間大阪に滞在した後、13日の土曜日に名古屋へ行った。
理由は3つ。トップチームの練習を久々に見に行きたかったのと、風間監督の誕生日が近かったこともあり(10月16日)、お祝いしたかったため。そして、14:00からトップの練習場のすぐ横のグラウンドでJユースの初戦、名古屋U-18vs相模原U-18の試合が行われるのでその取材をしたかったからである。
10:00からトップの練習取材をして風間さんと軽く会話をした後、隣のグラウンドへ移動したのが13:45頃。ちょうど良い感じだった。
神奈川県の2部リーグに所属するSC相模原U-18とプレミアWESTで戦う名古屋U-18の対戦ということだが、カテゴリで表すとJ1とJFLというところか。けっこうな差があると思ったがこう書いてみると普通にジャイアントキリングが有り得そうだ。
ここから先は
3,273字
/
3画像
この記事のみ
¥
150
読んでいただきありがとうございます。頂いたサポート資金は、より面白いコンテンツを届けるための遠征費や制作費に充てさせていただきます!