見出し画像

2024年は50点 2025年は人類オタク化計画元年!

あけましておめでとうございます。


備忘も兼ねて、2024年初の目標達成度と2025年の目標を書きます。

当年もよろしくお願いします!

1年後に当原稿を見返して、ニヤリとできる一年にします!
---------------------------------------------------------------------------

1. 2024年目標達成度:総評50点


□marumadoリリース:30点


https://marumado.jp/

α版はリリースできたが、β版は当初予定より2カ月程度遅延。
まだ未了。改善ループ。楽しいが苦しいミキサーに落ち込んだような気分。

β版はリリース遅延しているが、だいぶ良くなった。
年初想定していたより面白いシステムになった。

AIではできないことを人々が楽しむ社会にする全人類オタク化元年に2025年はできそう。

やれることとやりたいこともどんどん膨らんでいくので、あとは実績にしていくだけだと。


marumado β版 サイコーのオタクツールになる予定

□特許など知財取得:80点


特許:2件
意匠権:1件
商標権:2件
特許はもう1,2件取りたかったし出せる要素はあるのだけど、僕のキャパ不足。

□受託事業:60点


4月から開発に集中したが、marumadoのβ版リリース遅れにより受託営業をする。年明けは予算通りに受注。経営も安定。

□資金調達:40点


VCから一定の評価は得たがβ版リリース遅れにより思った通りに転がらなかった。
ふらふらサーフボードでも乗るよと言ってくれる投資家が何人かいるのはありがたい。

□人材採用:40点


共同研究ができたのは良かった。
優秀なインターンと外部人材でまかなった一年。

経営基盤が不安定なので社内人材も不安定。
僕一人でふらふらしてるサーフボードに乗ってくれとなかなか声かけづらいよな。

2025年は自信を持って5名程度のエースエンジニア採用予定。
1人あたり10億円ぐらいの予算をぶん回す会社になれると面白いので少数精鋭で、社内でやることを絞り込んでいく予定。
共通言語は英語でもイイや!僕が一番しゃべれないけど。

□プライベート:75点


ジャンプ+ 上位:1%
Spotify 上位:7%

普通だと思っていましたがオタクでした。
FARMHOUSE 「kappa」という曲をSpotifyで聞きまくり、
世界中のリスナーの上位0.005%にランクインしてました。
FARMHOUSEが所属するSUSHIBOYSの越生のライブは最高でした。


SUSHIBOYS 越生ライブ 中央に我が名がありときめく!

FARMHOUSE - kappa




個人的にはロックリバイバル。
結構良いロックバンドの発見があり年末は聞きまくってた。
bby、Junior Varsity, Bearwear, Pentireとか。

bby - Kinky


マンガは「ふつうの軽音部」に夢中になり、悶絶してました。

英語学習の習慣がついたのは良かったです。
来年にはラップのフリースタイルを英語でできるぐらいにはなりたい。

□総評:50点


marumado α版リリースと特許取得は大きな前進。
なかなかスピードがあがっていかない。
もどかしくて、ギターが手元にあったら爪がなくなるまでかき鳴らして喉が潰れるほどシャウトするぐらいくやしい。
ギター弾けんけど。

帳尻合わせはうまくやったが、不満の残る一年。

----------------------------------------------------------------------

2. 2025年目標


全人類オタク化元年!

僕が勝手にワクワクしているのだけど、
できるだけ多くの人がワクワクできるように精進します。
共感してくれる人も結構いるので転がしていきます。

□年商:1億円


事業化フェーズに移行するので、数字を追う!
広告出稿も何件か受注している。β版なのにありがたや!
法人向けの案件もメドを立てる。

□marumado


ユーザー数:年末登録ユーザー1百万人目指す
年内:V1リリース予定
根拠はないけど、何とかなるかなと。

□資金調達


marumado V1に向けて実施

□プライベート


睡眠:7.5時間
ウォーキング:10,000歩/日

英語フリースタイルできるぐらいになる!まではいかなくてもウェブ会議でやり合えるぐらいにはなる。

体重10kg減
いい加減痩せる予定

いい年になる予感に酔いしれ酔っぱらう僕



いいなと思ったら応援しよう!