はじめまして、ぴえんです! たいそうな題名にしてすみません🙇 突然ですが、こんな悩みありませんか?理論テキストを回転するのに、とても時間がかかる…. 理論テキストを回転するスケジュールが、うまく立てられない…. 理論テキストを読んでいるが、内容が頭に入ってこない…. しかし、このような悩みを放置している状況では、あなたの理論の点数は一向に上がりません。 ずばり、理論の点数を上げる最も簡単な方法は『テキストを短期間で回転できるようになること』です。 ここで、テキス
こんにちは、ぴえんです! この記事では、企業法の復習サイクルを紹介しようと思います。 「できる論点を増やす」復習サイクルこの復習サイクルは「できる論点を増やす」ことが目標です。 いきなり多くの範囲に手を広げるのではなく、まず「頻出論点」を一通り学んでから、次の「頻出論点」に進むアプローチです。 出題実績をもとに、論点の重要度に応じて「S〜Dランク」に分類し、下の画像のように優先度をつけています。 「Sランク」の論点を一通り学習した後、次に「Aランク」に進む、といった流
こんにちは、ぴえんです! 毎度のことながら、偉そうなタイトルですみません🙇 はじめに監査論といえば、 内容がふわふわしていて、どこを覚えたら良いのか分からない 勉強しなくてもある程度点数が取れる 勉強しても点数が上がらない といったイメージを持っている人が多いかもしれません。 そこでこの記事では「監査論で点数を安定させる方法」について解説します。 問題の解き方まず、監査論の問題を解くときは、次の流れで進めると良いでしょう。 論点の把握 論点の結論の想起 ひ
こんにちは、ぴえんです! 偉そうなタイトルですみません🙇 突然ですが、こんな悩みありませんか?直前答練でE判定ばかりが続き、焦りが止まらない… 問題はたくさん解いているのに、成績がまったく上がらず、心が折れそう… そもそも、何から勉強すればいいか分からず、やる気も湧かない… しかしこのような不安を抱えたまま試験に挑んでしまえば、合格は難しいでしょう。 なぜなら、財務は短答式試験の500点中200点を占める重要科目で、総合点に大きく影響します。 さらに、ボーダーラ