syuukatu?
例のごとく、今の問題意識(すこし停滞気味)。
レヴィナスの言ってることは何度読んでもさっぱり分からない。
そこで内田樹氏の解説本をノートをとることにした。書き写し、頭に入れ、「咀嚼」する。40年ぶりぐらいの作業。昔は得意だったが、衰えた頭と老眼には辛いことがわかった。
もう一つは昨年亡くなった小田嶋隆氏の『諦念後』
「ジジイだって、歳をとるのは初めての経験なのだ。許してあげてほしい」って俺のこと?
小田嶋氏が「スポーツジムに通ってみた」「断捨離してみた」「同窓会に出席してみた」の抱腹絶倒の自己体験を綴っている。
「まるでこれ俺やんか!」
最後は「『がん』での死に方に思いを巡らせてみた」だって!「うーん」思わず唸った。
5年前までは「終活」なんて考えもしなかった。
小田嶋さん、自分の今にあてはまりすぎ、見つめ直す機会をありがとう。
冥福をお祈りします。
最後の本は、まったく「場違い」なのだが小田嶋さんが文章の凄さを激褒めしていたので買ってみた。まだ読んでない。
頭老いて 夢は書棚をかけめぐる
病んでないけど (廉)