見出し画像

自己紹介とnote開設への想い

こんにちは、はじめまして。

個人でWebメディア運営をしながら、プロンプトエンジニアとして活動している ぽけご です。

すでに80記事ほど公開しておりますが、自身のプロフィールをまとめた記事をまだ書いておりませんでした…

そこでこの記事では、自己紹介やnote開設への想いを語ってみようと思います。

よかったら読んでみてください。


自己紹介

1975年生まれ、もうすぐ50代になるおっさんです。
子供はおらず妻と二人暮らし、現在は兵庫県西宮市に住んでいます。

ECサイトを運営するベンチャー企業に10年以上勤め、会社の成長期には月200時間の残業をこなしつつ、自身も経営幹部に昇進するなど成長を共にしました。

しかし人間関係の問題からうつ症状になり、2018年の夏頃に会社を退職。
その後の転職活動では、40代特有の難しさや苦労、孤独感を味わいました。


当時、Web上にあるのは若い人向けの転職情報ばかりで、

「40代に役立つ情報が本当に少ないな…」

このような思いになったことを覚えています。

そこで、同じ境遇の40代を支援するサイトを作ろうと思い立ち、2019年春に40代向けの転職メディア「セカンドゴング」を開設。

100名超のライターさんに執筆メンバーとして参加いただき、40代の転職ノウハウや転職体験談を発信してきました。

企業メディアがひしめく激戦ジャンルの中、累計400万PV読まれるメディアに育て上げ、「A8メディア オブ ザ イヤー 2022」では金融・仕事・資格・勉強部門で第1位の評価を得ています。

出典:A8公式サイト


2023年に入ってからは生成AIの可能性に着目し、記事作成への活用を検討するようになりました。

有料スクールでプロンプト技術を学び、3ヶ月かけて自身の記事作成ノウハウを詰め込んだ「実践プロンプト」を開発。

noteでプロンプトやノウハウの公開を始めて今に至ります。

「ぽけご」の由来

名前の「ぽけご」ですが、「poke-go」つまりポケモンGOに由来があります。

ポケモンGOはリリース初日から遊び始め、ポケモン集めの旅行を敢行するなど夫婦で熱中しておりました。

退職後、最初に立ち上げた雑記ブログでポケモンGOの記事を量産しており、その際に「ぽけご」と名乗ったことがきっかけです。


ただ、現在はポケモンGOをしていません。

数年前に脊髄小脳変性症という難病を発症していることがわかり、歩き回るのが困難になったためです。

命に別状があるわけでは無いですが、緩やかに運動機能障害が現れる病気のため、今はほとんど家にいる生活になりました。

結果的にブログしかやることがなくなり、作業に集中できるようになったので、ある意味よかったのかもしれません… (^^;

note開設の経緯

2022年11月末にChatGPTが登場したことによって、Webメディア業界は大変革の時代に突入しました。

初めて生成AIに触れたとき、未来のツールに出会った感覚になるとともに、

「これはブログがオワコンになるのでは?」

と不安になったことを今でも覚えています。


ただ、当初はAIを活用して記事作成することに否定的な見解でした。

1記事1記事にこだわりを込めて、手間暇をかけて作り上げていたので、

「AIに感情のこもった良質な記事が書けるわけがない…」

このような思いが強かったのです。


しかし、日本語生成能力の急速な進化を見て、2023年冬頃に生成AIをフル活用する方針に転換することを決意。

AIを使いこなすプロンプト技術を学ぶべく、七里式「8+1の公式」 の有料スクールに入校しました。


学んだプロンプト技術を駆使してまずやりたかったのが、

「自分の記事作成ノウハウをプロンプトに詰め込むと、どんな記事が書けるようになるのだろう?」

という疑問についての確認です。

そこから3ヶ月ほど試行錯誤を繰り返して、これまでライターさんと積み上げてきた記事作成ノウハウを余すことなく盛り込んだ、「実践プロンプト」を何とか完成させることができました。


初めて出力された記事を見たとき、

「これはヤバいものを作ってしまったかもしれない…」

まるで魔法を手に入れたような感覚になったことを今でも覚えています。

無理もありません。

これまでライターさんと何度もやり取りしながら、数週間かけて作成していたクオリティの記事が、わずか10~20分ほどで完成してしまうのですから。


ただ、当初はプロンプトを一般公開する予定ではありませんでした。

あくまでも検証のために作ったものであり、「自分のメディア運営に活かそう」くらいの感覚だったのです。

しかし、プロンプトのテストをお願いしていたあるブロガーさんに、

「このプロンプトに出会えたら、ブロガーとして成功ですね」
「語彙力を失うヤバさです…」

と絶賛してもらったことで気持ちが変わりました。

「いろんな人に使ってもらおう。それで喜んでもらえたら、3ヶ月かけて作り上げた甲斐がある」

こう思うようになったのです。

そして2024年4月から、本格的にnoteでプロンプトやノウハウの公開を始めました。

noteでお伝えしたいこと

このnoteアカウントでは、ブログ運営やライター活動に生成AIを活用するヒント・ノウハウをお届けしています。


記事作成にAIを活用することに対して、否定的な方もいるでしょう。

もしあなたが「趣味で記事を書いている」のなら、AIを使わず自分の手だけで記事を書いても問題ありません。

しかし、ビジネス目的で記事を書いているなら、生成AIを活用しない選択肢はビジネスの成功を遠ざけるだけです。


メディア運営で強者と言われる人たちのツイートを見ていると、

「これはAIを駆使しないと生き残れない世界線だな…」

ということを実感します。

彼らはAIで記事を自動生成するシステムを組み、「秒で1記事」という世界に突入しているのです。

そんな人たちと同じ土俵で戦うのに、AIを活用せず「ただ己の文章力のみで勝負する」というのは、何かしらの専門知識や才能を持った特別な人じゃないと難しいかもしれません。


生成AIを活用しながら作業を効率化し、完全自動AIには生み出せない唯一無二の記事を作る

これが、ブロガー・ライターとして勝ち残るための術だと思うのです。

そのために必要な考え方や知識、ノウハウをnoteを通じてお伝えできればと思っています。

マガジンについて

現在、以下のマガジンを公開しています。

■【ブロガー向け】生成AI活用マガジン

ブログ運営に生成AIを活用するためのマガジンです。
生成AIを活用するための基本知識や考え方、ノウハウなどを中心に発信しています。


■【ライター向け】生成AI活用マガジン

ライター活動に生成AIを活用するためのマガジンです。
生成AIを活用するための基本知識や考え方、ノウハウなどを中心に発信しています。


■ 生成AIで高品質なWeb記事を作成する研究会(有料マガジン)

Webメディアやブログ運営、ライター活動で生成AIを活用するノウハウが満載!
実践プロンプト集を有料マガジンで公開中です。

✅生成AIを最強のSEOライターにする
✅高品質アイキャッチ画像を作る
✅統一感ある見出し画像を作る
✅noteで使えるコラム記事を書く

ブログ運営を劇的に変えるヒントが詰まってます。

プロンプトをイチから勉強して、試行錯誤しながら自身のノウハウを詰め込んだものなので、プロンプトの学習にも活かせますよ!

購入者限定のグループチャット(Chatwork)をご用意していますので、何かあれば気軽に相談・質問してください。

マガジンは買い切り型の価格となります。
プロンプトを追加するごとに値上げしているので、早く購入するほどお得です。

いいなと思ったら応援しよう!

ぽけご|ブログ×生成AIを研究中
最後まで記事をお読みくださり有難うございました! よかったらスキ、シェアいただけると嬉しいです。 フォロー・サポートいただけると励みになります。

この記事が参加している募集