見出し画像

【疑問】生成AIにブログの方向性を相談しても良いですか?

ブログを始めたいけれど、どんなテーマで書けばいいか悩んでいませんか?

テーマが決まらず、なかなか最初の一歩が踏み出せない方もいるでしょう。


そんなときは、ChatGPTなどの生成AIに相談してみるのも一つの方法です。

生成AIは、ブログの方向性について考える上でも、非常に役立つツールといえます。

あなたの情報やブログで実現したいことなどを伝えるだけで、自分ひとりでは思いつかない様々な提案をしてくれるはずです。


この記事では、生成AIを活用してブログの方向性を定める方法についてお話ししています。

ぜひ参考にしてください。

生成AIにブログの方向性を相談する方法

生成AIにブログの方向性を相談するのは、意外と簡単です。

ChatGPTなどのAIツールに、あなたの興味関心や強み、ブログで実現したいことを伝えて対話してみましょう。


例えば、次のように質問してみるのはどうでしょうか。

私は旅行が好きで、特に国内旅行について詳しいです。
旅行に関するブログを始めたいのですが、どんなテーマで書けば良いでしょうか?

このように質問すると、ChatGPTは以下のような回答で7つの提案を返してくれました。

旅行に関するブログを始める際、国内旅行に詳しいという強みを活かして、以下のようなテーマで書くことが考えられます。

1. 季節ごとのおすすめ旅行先:
- 日本は四季がはっきりしており、季節ごとに異なる魅力があります。春の桜スポット、夏のビーチ、秋の紅葉、冬の温泉など、季節ごとに最適な旅行先やアクティビティを紹介するブログは、多くの読者に役立ちます。

2. 地方の隠れた名所:
- メジャーな観光地ではなく、あまり知られていないけれど魅力的な場所を紹介することで、ユニークな視点を提供できます。地元の人しか知らないようなスポットや、観光ガイドに載っていない隠れた名所を取り上げると良いでしょう。

<中略:合計7個の提案>

これらのテーマの中から、あなたが最も情熱を感じるものを選び、そのテーマに特化してブログをスタートするのが良いかもしれません。さらに、読者とのコミュニケーションを大切にし、リクエストやフィードバックを取り入れていくことで、より充実した内容にしていくことができます。


より的確なアドバイスを得るためには、あなたの情報をできるだけ詳しく伝えることが重要です。

過去の経験、スキル、趣味、目標など、あなたのパーソナリティを具体的に記述することで、AIはあなたに最適なブログの方向性を提案することができます。

SNSのプロフィール情報や職務経歴書などを参考に、あなたの情報を整理して伝えましょう。

AIは与えられた情報に基づいて、具体的なテーマやターゲット層、記事のアイデアなどを提案してくれるはずです。

生成AIから得られた情報を元に、自分自身の考えを深める

AIからアドバイスをもらえたら、次は自分自身の考えを深める段階です。


ここで注意したいのは、AIの提案を鵜呑みにしないこと

AIは与えられた情報をもとに提案をしてくれるだけであり、最終的な判断はあなた自身が行う必要があります。

AIの提案を、自分の価値観や目標と照らし合わせて検討してみましょう。


例えばAIが、

「あなたの経験から、プログラミング初心者向けのブログがおすすめです」

と提案してくれたとしても、あなたがプログラミングに興味がなければ、無理にそのテーマを選ぶ必要はありません。

AIの提案を参考にしながら、他の情報源も活用して、多角的にブログの方向性を考えてみることが大切です。


AIは膨大な学習データをもとに回答してくれるので、あなたに新しい視点を与えてくれます。

しかし、それをそのまま採用するのではなく、自分なりの解釈や工夫を加えることで、より魅力的なブログのアイデアに昇華させることができるはずです。

ブログの方向性を決める上での注意点

ブログの方向性を決める際には、収益性だけにとらわれていませんか?

もちろん大切な要素ですが、あなたの興味関心や継続できるかどうかという点も考慮することが重要です。


収益性が高いテーマであっても、あなたが興味を持てなければ、記事を書くことが苦痛になってしまい、ブログを継続することが難しくなります。

また、ブログはすぐに収益化できるものではありません。

長期的な視点で、楽しみながらブログを運営していくためにも、あなた自身が興味を持てるテーマを選ぶようにしましょう。


ブログの方向性を決める際には、以下の点を押さえておくことが重要です。

  • 自分が本当に情熱を持てるテーマか
    長期的に続けられる、自分の心が躍るテーマを選びましょう。

  • 読者にとって価値のある情報を提供できるか
    自分の経験や知識を活かし、読者の役に立つ情報を発信できるテーマを考えましょう。

  • 自分の成長につながるテーマか
    ブログを通じて自分自身も学び、成長できるテーマを選ぶと、モチベーションが続きやすいです。

これらの点を考慮しながら、AIの提案を参考にしつつ、あなたにぴったりのブログの方向性を見つけていってください。


筆者が「セカンドゴング」というWebメディアを立ち上げたとき、収益よりも読者にとって本当に役立つ情報を発信することを重視しました。

それを積み上げていくことを目標にしたのです。

実際に、まとまった収益になるまでは1年以上かかりました。

もし収益を第一に取り組んでいたら、結果が出る前に挫折していたかもしれません。

まとめ:生成AIを活用し、自分らしいブログの方向性を見つけよう

「生成AIにブログの方向性を相談しても良いですか?」

この問いに対する答えは、「はい、大いに活用すべきです」です。


ただし、AIの提案をたたき台にして、自分らしさを追求することを忘れないでください。

AIを活用しつつ、最終的には自分の心に正直に、続けられるテーマを選びましょう。


ブログ運営は決して楽ではありませんが、AIを活用することで、より効率的に、そして楽しくブログを運営していくことができます。

ぜひ生成AIを活用して、あなただけの素敵なブログを立ち上げてくださいね!

あなたの挑戦を、心から応援しています。


■ あわせて読みたい
ブロガーのための生成AI活用ステップ【初心者向けガイド】
ブログ記事作成にAIライティングを活用!メリットと注意点を解説
ChatGPTでブログ記事作成の悩み解決!プロンプト9選と使い方

《おすすめマガジン》



【PR】
ブログ運営やライター活動で生成AIを活用するノウハウが満載!
実践プロンプト集を有料マガジンで公開中です。

✅生成AIを最強のSEOライターにする
✅高品質アイキャッチ画像を作る
✅統一感ある見出し画像を作る
✅noteで使えるコラム記事を書く

作業効率を劇的に変えるヒントが詰まってます。

プロンプトをイチから勉強して、試行錯誤しながら自身のノウハウを詰め込んだものなので、プロンプトの学習にも活かせますよ!

購入者限定のグループチャット(Chatwork)をご用意していますので、何かあれば気軽に相談・質問してください。

マガジンは買い切り型の価格となります。
プロンプトを追加するごとに値上げしているので、早く購入するほどお得です。

詳細はこちら👇

いいなと思ったら応援しよう!

ぽけご|ブログ×生成AIを研究中
最後まで記事をお読みくださり有難うございました! よかったらスキ、シェアいただけると嬉しいです。 フォロー・サポートいただけると励みになります。

この記事が参加している募集