【開催趣旨】
イベント概要
これからの時代、民間企業が持続的に成長し、地域と共に発展していくためには何が必要でしょうか?「地域との共創とは?」「公共のあり方とは?」といったテーマに焦点を当て、シンポジウムを開催いたします。
本シンポジウムでは、民間企業が地域に投資することでエリア価値が向上し、自社事業にも良い影響を与える事例を深掘りし、民間主導による新しいまちづくりの方向性を考えます。
また、行政予算に依存しない地域自治のあり方や、地域交通の維持など、企業が抱える課題と社会課題の接点についても議論を展開。他業種との協業や地域を横断した連携を通じて、課題解決のヒントを探ります。
この場は、登壇者と参加者が垣根を越えて議論し、新たな繋がりや連携の可能性を探る交流の機会でもあります。ぜひご参加いただき、未来のまちづくりに向けたアイデアとネットワークを広げましょう。
こんな人に参加してほしい!
・地域に対する投資や他社との協業に興味のある民間企業の方
・地域や領域を超えて連携を目指すエリアマネジメント、家守プレイヤーの方
・エリアリノベーションを軸に、様々な分野を横断した課題解決を目指す行政職員の方
【プログラム内容】
13:30-14:00 開場、受付
14:00-14:30 オープニング
14:30-15:30 ゲスト講師によるショートレクチャー
15:30-16:30 パネルディスカッション
16:30-17:00 休憩、各種案内
17:00-18:20 参加者の声を交えた全体ディスカッション
18:20-18:30 クロージング
18:50-20:30 交流会(申込者のみ)
【登壇者紹介】
■西村 浩(にしむら ひろし)
■小友 康広(おとも やすひろ)
■島田 宗輔(しまだ しゅうすけ)
■山梨 洋靖 (やまなし ひろやす)
【開催概要】
開催日時:2025年2月8日(土)14:00-18:30(交流会は18:50-20:30)
場所:BIZ SPACE 大ホール 601(姫路市本町127番地 大手前ダイネンBLD.II)※姫路駅から徒歩7分
参加費:無料(交流会は有料)
開催形式:現地orオンライン視聴
主催:株式会社リノベリング
問い合わせ先:株式会社リノベリング 酒井(sakai.ryo@renovaring.com)
【お申し込み】
こちらのフォームよりお申し込みをお願い致します。
※申し込み期限:2025年2月7日12:00まで