
2024年1月25日
■■(エージェント)さんとの面談。毎回すぐ終わるからしごできで、端的な人だなぁと思っている。変にプラスもマイナスもなくて今までのエージェントと違っていいなと思っている。どんな仕事を持ってくるか分かんないけど。
■■(企業名)が入りたかったけど、多分受からなそう。施工管理の中でも比べて、(自分のやりたい)作るということがどこでできるかを考えたほうがいいって言われた。普通に反省。
■■(エージェント)さんが好きじゃないからんーって思っちゃうねんけど、■■(企業名)自体は休みが125日あって、完全週休2日で、資格が取れて、4年目で250,000て結構いいんじゃない?体力が必要な職場である事は懸念。あと女性が少ない。でも、まぁイベントでもそうだよ。本当に考えないといけない。
本当に考えないといけないことを自覚して、今不安感以外が起因して(原因)で人生を考えられていると言うことに気づいた。ちょっと嬉しかった。不安感で焦らされて無駄な思考に潰されている時より元気で嬉しいんだよ。
午前中に面接がある方が嬉しいなと思った。お昼にすると変に緊張するね。嫌な事は明日やるべき、結構合っているかもしれない。
うどんは茹ですぎるとまずい。
2025年1月25日
多分正常な判断ができていない。普段の私なら、「嫌な人間の言うことは聞かない」、「自分が決めたことを曲げない」を瞬発的に行っているので、このときは少しおかしい。
午前中にやることを終わらせて楽になるということが就活を通してできたのはめっちゃよかった。社会人になってもとても助かっている。