
2024年1月31日
今日できたこと
・面談
・エージェント電話
・エージェントさん対応
今日の気付き
・内定承諾書を書いた後でも辞退はできるらしい。
■■(企業名)さん(エージェントさんのとこ)と面接。正直、もういいよって感じのところだった。じゃあ、■■(企業名)でいいじゃんって思っちゃった。そんなに魅力的でもないしね。めんどいだけじゃん。言ってなかった僕も悪いけどさ。明日の■■(エージェント)の面談によってはキャンセルしたいなって思ってる。結局、履歴書の添削もこなかったし。
■■(エージェント)さんって仕事できないのかな?直前になって1日中がいいとか、スキャンがいるとか、こっちに負担来るの分かってて言ってるじゃん。正直、騙されてるんじゃないか?って思っているところがある。ただ、■■(企業名)の方が口コミいいし、事実ベースで話してくれたんだよな。ちゃんと悩んで、とも言ってくれたし。
内定辞退は承諾書の後にしても、こっちにデメリットはないみたい。なんでやっちゃいないかが分からない。そっちもたくさん「お祈り」してきたんだろうがと思ってしまう。
明日、キャリアセンターに行こうと思う。今までのこととか話してみようと思っている。いまさらかもしれないけど、必要だと思った。
今日の夜(31~30)すごく目が覚めた。2回も。最近なかったから、また不安になったらどうしようかと思った。とりあえず今日はあたたかくして寝る。
2025年1月31日
いろんなエージェントに振り回されて、悲観的になったりしている。まあ、今も対して変わらないですが……。夜中に「コンビニ行けばいいじゃん」とか、「今日中にください」ってその日に言い出すとか、今思い出すとこのエージェント結構やばかったな……と分かる。内定承諾書を出させるために必死だったんだろうな。自分の評価に関わるからだろうな。
「なんでやっちゃいないかが分からない。そっちもたくさん「お祈り」してきたんだろうがと思ってしまう。」と書いている。覚えているのがこのとき、一旦内定承諾して就活を続けようとしていたので、「内定辞退するのはできるんですよね?」と聞いたら「しないほうがいいですねー」と言われた。多分、自分の紹介した企業を拒否されると良くないからそう言ったと思ったので、「じゃあ、私6月に内定もらったところ辞退できないことになりますけど……?」と言ったら、「まあ、そうですよねー」と言ってごまかされた。都合がいい大人。