見出し画像

【Weekly #20】2019年、FC東京の試合結果に合わせて買っていた投資信託。それから、どうなっているか。 #fctokyo #Jリーグでコツコツ投資

第20回です。前回はこちら。

このマガジンは、2019シーズン #FC東京 試合結果に合わせて私が買い付けていた投資信託(Vintage2019)のその後を追うものです。
買い付けていた投資信託は 「SBI中小型割安成長株ファンド ジェイリバイブ(年2回決算型)/愛称:jreviveⅡ」(以下「ジェイリバイブ2」)。シーズンで買い付けた投資額(元本)は48,800円でした。この48,800円でこの投資信託を37,722口、手に入れたのです。2020年1月22日に分配金が再投資されて、現在は37,969口を保有しています。

先週はどない?

先週末、2020年5月22日の基準価額は12,720円でしたので、

Vintage2019 37,969口分の評価額は 48,297円 (前週末比 +2.4%)。

投資額に対して 503円の評価損 となりました。

率にすると ▲1.0% です。

画像1

Vintage2019 の昨年の買付開始以降の投資累計額に対する評価損益(金額)の推移です。

画像2

13週連続で評価損となっていますが、2020年3月13日に▲12,505円まで下がった時価が▲503円まで戻ってきました。次回が注目されます。

週次レポートより

ジェイリバイブ2 の週次レポートです。

2020年5月15日時点の投資先の組み入れが多い上位10社です。

スクリーンショット 2020-05-25 6.27.39

投資先は51社。2020年5月1日から増減なしです。

先週は連休明けということでレポートがお休みでした。このファンドは週次のレポートで毎回、投資先の1社を紹介しているのですが、今回どの会社が紹介されるか、前回、予想しました。くら寿司 か 扶桑化学工業 か、はたまた別の会社か。

答えは 扶桑化学工業 でした。

2度目の登場です。前回はこちら。このマガジンの初回ですね。

この会社への投資開始は2019年7月〜2020年1月と考えられます。

株価の推移です。

画像5

2020年3月期の決算が発表されていました。

スクリーンショット 2020-05-25 6.24.32

売上高、営業利益が前期比減ながら、当期純利益は増益で着地しています。

#会計クイズ  的な図表を作成しました。
まず、B/S です。

202003_扶桑化学工業_BS

際立った内部留保の厚さ、流動比率の高さが特徴的です。

P/Lです。

202003_扶桑化学工業_PL

営業利益率が漸減しているのが気になりますが、C/Fを見るとその理由が分かります。

202003_扶桑化学工業_CF

2018/3期、2019/3期で投資C/Fの大きさが目立ちます。

スクリーンショット 2020-05-25 6.39.47

決算説明会の資料 からです。ここに大きな投資を行ったとみられます。C/F計算書にもハッキリ現れています。

スクリーンショット 2020-05-25 6.41.42

減価償却費が2019年3月期の30億円から45億円に増加しています。

ということもあり、決算説明会の資料ではこんな説明も載せられていました。

スクリーンショット 2020-05-25 6.43.45

償却前営業利益(おそらくEBITDAでしょう)で見ると、キャッシュの創出は増加していることを示したいのだと思います。実際、C/Fの営業C/Fは増加しています。ちょっぴり気になるのは売上高が伸び悩んでいることですね。

ファンドレポートのコメントです。

企業規模を追うのではなく、製品として市場ナンバーワンの「金メダル製品」を生み出すことを社是としています。そのために品質だけではなく、納期、コストも合わせたバランスが高次元で調和している製品を生み出しています。この文化を創業以来培ってきてお り、今後もさらなる「金メダル製品」を創出することで持続的な成長をめざしています。

売上の伸び悩みも、この文化が影響しているのでしょうか。今後が大変気になりますね。

#株主構成図解  です。

扶桑化学工業.001

201903_扶桑化学工業_株主所有者別


ファンドに資金は 流入 or 流出 ?


ジェイリバイブ2 の受益権総口数の推移です。

受益権総口数は、受益者全員に何口、ファンドが発行されているかを示す数字で、通常、新しくお金が流入すれば増え、解約でお金が流出すれば減ります。また、分配金が払い出された際、その再投資があった場合、増えます。昨年末来の週次の推移です。

画像14

3週連続の資金純流入とはなりませんでした。次回に注目です。

ファンドレポートの活動メモからです。

飲食店が宅配や持ち帰りを強化するのは分かりやすい例ですが、他にもスポーツジムを全国展開し ている企業では、フィットネス動画をインターネットで配信することでジムに行くことをためらう人との接点を持とうとしていますし、音楽やス ポーツイベントを企画・運営する会社では、オンラインでのイベントを増やすことで既存ファンのつなぎ止めを図るとともに新たなファン層の拡大を図っています。この難局を糧に、より一層競争力を高められるような革新成長企業を、個別直接面談調査を通じて一社でも多く見 出してまいります。

この難局から新しい価値創造のヒントを得る会社は必ずあると思います。そうした会社をぜひ探し出して欲しいですね。期待しています!

ジェイリバイブ2 の2020年1月の決算時の運用報告書が公開されたので、その中身を眺めてみました。有料記事ですがご興味あれば、ご購読くださいませ!

少しだけ近づいてきたのかな、というムードでしょうか。その日を待っています!

次週をお楽しみに!

このマガジンは毎週月曜日、更新予定です。


サポート頂いた際は、TableforKidsへの寄付に使わせていただきます。 https://note.com/renny/n/n944cba12dcf5