2021年、注目するアクティブファンド
2020年に注目したアクティブファンドのパフォーマンス
ブログで約4年、僕が注目しているアクティブファンドのパフォーマンスを定点観測してきました。
昨年、2020年は42本のファンドを対象に年初来の騰落率、リターンを毎月、定点観測しました。こちらがその最終結果です。
日本株式のトップは +80.52% の
DIAM新興市場日本株ファンド でした。昨年6月に眺めてみました。
グローバル株式のトップは +83.46% の
ベイリー・ギフォード世界長期成長株ファンド(愛称:ロイヤル・マイル)
でした。
昨年から毎月コツコツ投資しているファンドです。
米国株式のトップは +33.65% の
netWIN GSテクノロジー株式ファンド B(H無)
でした。昨年5月に眺めてみました。
エマージング株式のトップは +43.09% の
新興国ハイクオリティ成長株式ファンド 『愛称 : 未来の世界(新興国)』
でした。こちらのファンドはまだ眺めていませんね。近々、眺めてみることにします。
さて、今年、2021年、定点観測の対象とするファンドを選びました。
今年定点観測するファンドは20本増の62本としました。
この記事ではその内容についてご説明します。
ここから先は
1,705字
/
3画像
この記事のみ
¥
100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
チップを頂いた際は、TableforKidsへの寄付に使わせていただきます。 https://tfk.yumeshokunin.org/