見出し画像

ベイリー・ギフォード/ロイヤル・マイル ウオッチ #60  (2025年1月末)

2020年3月から毎月追加投資しています。

 このファンドの定点観測です。


純資産総額と受益権総口数

受益権総口数が前月末から減少、ファンドからの資金純流出となりました。

2023年11月に10月末比 3.13億口の減少、23ヶ月連続していた資金純流入が流出に転じました。

年が明けて2024年1月は前月末比 4.2億口減少、2月も前月末比 4.4億口減少。3月は9億口 4月 7.5億口減少 5月 6.4億口減少。6月 5.0億口、そして7月は3.6億口減少で 9ヶ月連続でファンドからの資金純流出となりました、、、

しかし、8月は0.7億口増加となり、2023年10月以来の資金純流入でした。

9月は0.1億口の減少、10月は3.8億口の減少、11月は8.4億口の減少、12月は3.9億口、2025年1月は0.9億口の減少と、5ヶ月連続の資金純流出です。

2025年2月19日時点では、以下の通りです。

受益権総口数は293.02億口。

前月末との比較では0.70億口減少となっています。

6ヶ月連続で資金純流出の可能性、高まってますね。

信託期間を無期限に! 
楽天証券の iDeCo で投資できるようになって!

2021年4月、ファンドの信託期間の延長が発表されました。

延長後の信託期間終了は 2039年1月25日。嬉しい決定ではあるのですが、やはり理想は

「無期限」です。

確定拠出年金向けのファンド は無期限ですし、やればできる!って。

願っています。

信託期限を無期限に!

もう一つの願い。それは、この確定拠出年金向けのファンド、

楽天証券の #iDeCo のラインナップに加えてもらえたら嬉しいんだけどなあ

という願いです。今のところ願いは届かず、、、

ポートフォリオの現況・投資先上位10社

最新の月次レポートからです。

https://www.am.mufg.jp/pdf/geppou/253406/253406_202501.pdf


投資先数は40社。前月末との比較では増減なしです。レポートによると

投資行動では特段大きな動きはございませんでした。

とのことでした。

1年前の上位10社、業種別ウエイトと並べてみました。


ここから先は

1,922字 / 7画像 / 1ファイル

あなたは「お金がスキな投資家」ですか、 それとも「会社がスキな投資家」ですか。 このメンバーシップは…

ホンネのつぶやき掲示板プラン

¥200 / 月
初月無料

「ここだけの話(音声)」もお届けします

¥596 / 月
初月無料

チップを頂いた際は、TableforKidsへの寄付に使わせていただきます。 https://tfk.yumeshokunin.org/