![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11776180/rectangle_large_type_2_61eefdb44d466bab9606fc79c60dcfbc.jpeg?width=1200)
増えていくゲン担ぎw #fctokyo
noteの連続投稿を継続するために何を書こうか、って色々考えました。たまには目下絶好調の愛するFC東京のことを書いてみます。
noteにFC東京のことを書くのはたぶんこれ以来かな。
(何度も書いてしまいますw)目下絶好調のFC東京。今季開幕以来、ホームスタジアムの味の素スタジアム(味スタ)で7戦7勝。
鳥栖、名古屋、清水、鹿島、松本、磐田、札幌に勝ちました。こんなに勝ちが続くと、どうしてもゲンを担いでしまいます。
まずは出発の準備、前日の着替えで下着には青赤のパンツを選びます。
当日の出発、この移動の際にしか読んでないんでなかなか読書が進まないでまだ途中のこの一冊をカバンに入れます。
開幕から7戦経つというのに、まだ第2部を読み終えたところ。移動中、スタジアムではこの本を読まずに、SNSやスポーツナビが気になってそっちばかり見てしまう。最近はほとんど本を開きさえしないんだけど、この本、味スタに持って行ってたな、って、じゃあ、もう持っていこう、と。
いよいよ、味スタに出発!(利用する電車はまちまちだ)
飛田給駅の到着ホーム。6号車2番扉から下車。この扉が階段に一番近いからね。もう、ここも決まり。ゲンを担いでます。
飛田給駅の改札を出ます。右側はセブン・イレブン、左側はすき家。今季はセブン・イレブン側の一択です。
こちらはセブン・イレブンに掲示されてたポスター。
味スタまでの道です。気分が盛り上がってきます。
味スタ到着。座席は決めてません。天気が悪い時は2階へ。そこはゲンを担いでません。ちょっとダメな奴なんです。
ここまで全てお昼の試合。ランチも決まってます。
メインゲートから南ゲート寄りにある、カレーショップC&C To Go!の「ハットトリック」(600円)とハイボール(400円)。ちょうど1,000円。今季はずっとこれ。青赤パークは未だ足を踏み入れていません。でも、いいんです、勝ってるんですから。
カレーハウス11イマサに久しぶりに行きたいんだけど、今は行けない、、、
今日もいただいて行きますよ、
— naka_3@今年も27 (@socio25064) April 28, 2019
バターチキンチーズカレーだっけ? pic.twitter.com/6WmnXtASgt
他に何かあったっけ?
最近加わったゲン担ぎは、帰り道。飛田給駅前のセブン・イレブンでこれを買って飲んじゃうようになりました。
どの辺が本当に「ゲン担ぎ」なのか微妙と言えば微妙ですけどねー。勝てば勝つほどに増えていくような、そんな感じです。
何が言いたいかっていうと、
勝ち点3って素晴らしい!
ってこと。
次回の味スタは6月1日。大分と対戦です。