
ベイリー・ギフォード/ロイヤル・マイル ウオッチ #41 (2023年6月末)
2020年3月から毎月追加投資しています。
このファンドの定点観測です。
ポートフォリオの現況・投資先上位10社
最新の月次レポートからです。
https://www.am.mufg.jp/pdf/geppou/253406/253406_202306.pdf

投資先数は37社。前月末との比較では増減なしです。業種別で「一般消費財・サービス」がトップになりました。
レポートによると
特筆すべき売買はございません
とのことです。
純資産総額と受益権総口数

19ヶ月連続で受益権総口数が前月末から増加、ファンドへの資金純流入となりました。6月は前月末比 0.19億口の増加とギリギリでの資金純流入月でした。
2023年7月20日時点では、以下の通りです。

受益権総口数は358.7億口。
6月末との比較では1.79億口増加となっています。20ヶ月連続の資金純流入となるか、注目です。
信託期間を無期限に!
楽天証券の iDeCo で投資できるようになって!
延長後の信託期間終了は 2039年1月25日。嬉しい決定ではあるのですが、やはり理想は
「無期限」です。
確定拠出年金向けのファンド は無期限ですし、やればできる!って。
願っています。
信託期限を無期限に!
もう一つの願い。それは、この確定拠出年金向けのファンド、
楽天証券の #iDeCo のラインナップに加えてもらえたら嬉しいんだけどなあ
という願いです。今のところ願いは届かず、、、
ローリングリターン(1年)
ローリングリターン(1年)です。

2022年6月末から1年保有で +25.3% に。
2022年1月末、25回目にして初のマイナスとなりましたが、16期間連続のマイナスでしたが、前回2022年5月末〜2023年5月末は17期間ぶりのプラスとなりました。これで2期間連続のプラスです。
まだまだデータの数が少ないので長い目でじっくりと観察を続けていきます。
『当ファンドの運用状況と運用チームの視点』
と題したレポートが発信されました。
非常に素晴らしい!と感じたのが【運用チームの視点】よくある質問への回答 です。5つの質問について回答されています。
1️⃣ 2022年の業績が期待以上となった企業はありますか?
2️⃣ 中国企業への投資をどう考えていますか?
3️⃣ 新型コロナワクチンの需要が低下しましたが、モデルナの組入比率は引き下げ ますか?
4️⃣ ギンコ・バイオワークス・ホールディングスの株価が低迷していますが、 この企業への投資は間違っていたのでしょうか?
5️⃣ 車両価格の下落や競合他社の存在、そしていまだに新しいモデルがない中で テスラの現状はどうみていますか?
運用チームの回答内容はぜひレポート本文でご覧ください。
https://www.am.mufg.jp/text/253406s_230703.pdf
それぞれの質問に明快に回答されている点、そして、株価ではなく投資先の創る、提供する「価値」からの視点で回答されていると感じられた点、とても素晴らしい!と感じた次第です。
この試みもぜひ継続してほしいな、と思います。
バックナンバー
このファンドの定点観測のバックナンバーは下記からご覧ください。
こんな記事もつくりましたのでよかったら覗いてみてください。
ここから先は
チップを頂いた際は、TableforKidsへの寄付に使わせていただきます。 https://tfk.yumeshokunin.org/