![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129960964/rectangle_large_type_2_3386726ef4f97158903d59f6c45a39fa.jpeg?width=1200)
スパークス・アセット・マネジメントの月次レポートを読んで #44(2023年12月末)
スパークス・アセット・マネジメントさんの運営するファンドの月次レポートを読んでみる定点観測です。
スパークスさんのnote
スパークスさんのnoteです。
スパークスさんのnoteでの次回の発信、楽しみにしています。
スパークス・ジャパン・オープン (愛称:キョウソウの架け橋)
2023年12月末基準の月次レポートでは、投資先の #日立製作所 さんが詳しく紹介されています。
レポート全文をぜひご覧ください。
https://www.sparx.co.jp/mutual/ajn_202312.pdf
日立製作所さんのIRページです。
スパークス・ジャパン・スモール・キャップ・ファンド (愛称:ライジング・サン)
月次レポートでは、 #ゴールドウィン さんが紹介されています。
詳しくはレポート全文をぜひご覧ください。
https://www.sparx.co.jp/mutual/rsn_202312.pdf
ゴールドウィンさんのIRページです。
スパークス・企業価値創造日本株ファンド
月次レポートでは 投資先の #京成電鉄 さんが詳しく紹介されています。
このファンドの提示している概念が #パートナー株主 です。
当ファンドは企業オーナーとして短期業績や株価変動に惑わされない⻑期保有を前提としています。投資先企業と共に企業価値向上 を目指すとの考えから、短期的に株式を売買する投資家と区別する為、「パートナー株主」との文言を使用しています。
京成電鉄さんの評価、対話内容等は、レポート全文をご覧ください。
https://www.sparx.co.jp/mutual/vcj_202312.pdf
京成電鉄さんのIRページです。
スパークス・新・国際優良日本アジア株ファンド(愛称:日本アジア厳選投資)
2023年12月末の上位10社です。
![](https://assets.st-note.com/img/1707168832290-iriaHtrETN.png?width=1200)
前月末です。
![](https://assets.st-note.com/img/1707168891375-LUhdmVuLsE.png?width=1200)
投資先は1社増の36社となっています。
上位10社は2社、入れ替わっています。 インドのVarun Beverages、台湾のMediaTek が上位10社に。
1年前の上位10社です。
![](https://assets.st-note.com/img/1707169061431-JZZfTFspOX.png?width=1200)
7社が入れ替わっていますね。
月次レポート、今回も非常に読み応えのある内容です。
https://www.sparx.co.jp/mutual/jag_202312.pdf
この記事でご紹介したファンド、実は僕は1口も保有していません。保有していない投資家にも、中身のある内容の濃い月次レポートが読めるのは大変ありがたいと感じます。
スパークス・アセット・マネジメントの皆さん、ありがとうございます!
このファンドのレポートをさらに読んでみる
ここから先は
チップを頂いた際は、TableforKidsへの寄付に使わせていただきます。 https://tfk.yumeshokunin.org/