![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145224909/rectangle_large_type_2_7ea4af8b9391cd471f276893af29ba03.png?width=1200)
コムジェストさんの月次レポートを読む! #36 (2024年5月末)
コムジェスト・アセットマネジメントさんがファンド運営に携わっている3つのアクティブファンド の月次レポートを読んでみる
コムジェストさんの月次レポートを読む!
前回はこちら。
3つのファンドとは
ニッセイ/コムジェスト新興国成長株ファンド(資産成長型)【愛称:エマージング・セレクト(成長)】
ESGフォーカス コムジェスト・クオリティグロース・日本株式ファンド から改称した
ESGフォーカス コムジェスト・クオリティグロース・世界株式ファンド から改称した
日本株式ファンド、世界株式ファンドは信託期間が「無期限」になりました。
3つのファンドの投資先の選別、投資判断を行なっているのが
コムジェスト・アセットマネジメント さんです。
コムジェストさんの特徴の一つは詳細な四半期レポートです。
2024年1月〜3月のレポートが発信されました。
今回のレポートでは「ガバナンス」について詳しく説明されています。
コムジェストでは、コーポレートガバナンスを単に経営者と株主との関係と捉えるのではなく、そこに関係する多くの利害関係者(以下ステークホルダー)との関係として捉えています。
ご一読をおすすめします。
https://www.comgest.co.jp/wp-content/uploads/2024/06/2ad066eefe9e17a6c4b8aa64386d9e94.pdf
受益権総口数の推移
ニッセイ/コムジェスト新興国成長株ファンド(資産成長型)【愛称:エマージング・セレクト(成長)】
![](https://assets.st-note.com/img/1719351310096-CL4TYSZlJD.png?width=800)
2024年5月は前月末比で受益権総口数が減少、8ヶ月連続のファンドからの資金純流出となりました。
SBI・コムジェスト・クオリティグロース・日本株式ファンド
![](https://assets.st-note.com/img/1719351347101-us0bU5Rdrw.png?width=800)
2024年5月は前月末比で受益権総口数が増加、ファンドへの資金純流入となりました。12ヶ月連続のファンドへの資金純流入です。
SBI・コムジェスト・クオリティグロース・世界株式ファンド
![](https://assets.st-note.com/img/1719351365588-II12Ia9IG8.png?width=800)
こちらも前月末比で受益権総口数が増加、ファンドへの資金純流入となりました。
24ヶ月連続の純流入です。
パフォーマンス
ニッセイ/コムジェスト新興国成長株ファンド(資産成長型)【愛称:エマージング・セレクト(成長)】
3年リターンの推移。新興国株式のインデックスファンドと比較してみました。
ここから先は
チップを頂いた際は、TableforKidsへの寄付に使わせていただきます。 https://tfk.yumeshokunin.org/