コモンズ30ファンド ウオッチ #25 2024年12月末
コモンズ30ファンド の月次定点観測の第25回です。
前回の定点観測はこちらです。
月次レポート「コモンズレター」です。
https://www.commons30.jp/pdf/fund30/report202412.pdf
巻頭メッセージは渋澤さん。
株価だけを見ていても、わかりっこないですよね。
ポートフォリオと上位10社
2024年12月末のポートフォリオ、上位10社です。
月次レポート 「ピック!」のコメントから:
#コマツ
#リンナイ
#KADOKAWA
長い目で想像することが大事だと思います。
毎月の「ピック!」から、株価(価格)ではなく、投資先の会社が実現している「価値」をしっかりと追究している、メンテナンスしてくださっている姿勢を感じ取っています。
受益権総口数の推移
受益権総口数は、投資信託に資金が流入しているか、流出しているか、を示しています。
資金が流入する、継続的に資金が流入している=受益権総口数が継続的に増え続けている投資信託は、その投資家(受益者)からの信頼を継続して得ている、その信頼が深まっていると推測することが出来ます。
コモンズ30ファンドの2017年12月末以降の月次の推移です。
2021年3月以降2023年4月まで26ヶ月連続で受益権総口数が前月末比増加、つまり、ファンドへの資金純流入が続いてきました。しかし、2023年5月は減少となりました。27ヶ月ぶりのファンドからの資金純流出でした。
2024年12月は0.64億口の増加でファンドへの資金純流入となりました。
19ヶ月連続の資金純流入です。
バックナンバー
過去の記事は下記のリンク先でも格納しています。
投資先をもう一度眺めてみます
ここから先は
563字
/
8画像
チップを頂いた際は、TableforKidsへの寄付に使わせていただきます。 https://tfk.yumeshokunin.org/