
Weekly PER #324 / 月イチ ジェイリバイブ (2024年5月末)
2018年3月から iShares のETFから気になるものを選んでそのPERを毎週定点観測しています。
定点観測対象のiShares です。
新興国株式の EEM
日本株式の EWJ
米国株式の IVV
欧州株式の IEUR
アジア・太平洋株式の EPP
全世界株式の ACWI
Weekly PER #324

週次のパフォーマンス
週次のパフォーマンス、US$建です。

全てプラス。
NAV 2024年の推移
NAV、2023年末をスタートにしたYTDです。

前回と順位は変わらず、です。
米国債 10年
2024年6月7日終値 4.435% 前週比 ▲0.065%

月イチ ジェイリバイブ 2024年5月末
2023年2月第2週まで162週続けてきたマガジン。
ジェイリバイブ2 の受益権総口数、上位10社のバリュエーション等にフォーカスする「週刊 ジェイリバイブ」にリニューアルして47回お届けしてきました。こちらを週刊から月刊に変更しました。
2024年5月末基準の月次レポートが出ました。
ポートフォリオ

前月末です。

投資先は2社減、50社。上位10社では1社入れ替わりました。
業種別の推移です。

ローリング・リターン 5年
2019年5月末〜2024年5月末 は +46%、年率換算 +7.83% でした。

以上です。
マガジン、あります。
Weekly PER、月イチ ジェイリバイブ 毎週月曜日の更新を予定しています。
次回もよろしくお願いします。
世界の株価指数に連動を目指すETFのPERを毎週チェックしたい方、フォローしてください。