
スパークス・日本株式スチュワードシップ・ファンド ウオッチ #109 / スパークス『華咲く中小型』ウオッチ #59 (2023年12月末)
2つのファンドの月次の定点観測です。
1つ目のファンド「対話の力」は2014年12月、2つ目のファンド「華咲く中小型」は2019年2月からお世話になっているファンドです。
前回の定点観測です。
それでは、投資先、ポートフォリオからチェックしてみます。
受益権総口数の推移
対話の力

2023年12月は前月末比で受益権総口数が減少、ファンドからの資金純流出となりました。2ヶ月連続の資金純流出となりました。
華咲く中小型

こちらの12月は2.5億口の減少。受益権総口数減=ファンドからの資金純流出です。2022年12月まで53ヶ月連続で資金純流出だったのが、一転、1月、2月は11億口、3月は6億口近い増加。4月は増加口数が1月〜3月と比べると大きく減少、5月はさらに減少しました。6月は5月並みの口数増となりました。
しかし、7月は7ヶ月ぶりに口数減少に終わりました。8月は増加に転じました。8月に続いて、9月も増加。10月は9月比で増加口数は大幅減としましたが、資金純流入をキープ。11月、12月は資金純流出。2ヶ月連続の資金純流出です。
投資先・ポートフォリオ
対話の力
業種別の組入比率の推移を眺めてみます。
ここから先は
2,215字
/
13画像
チップを頂いた際は、TableforKidsへの寄付に使わせていただきます。 https://tfk.yumeshokunin.org/