
絶対に未来しかない! 「想定外」に、素晴らしい可能性がある! - #イケウチな人たち を読んで
#イケウチな人たち が更新されましたね!
今回も読み応えたっぷりでした。
スゴくシミる言葉がたっぷり。
でも、予定してなかったことの中にはね、本当は素晴らしい可能性があるのよ。
ええ。だから、今年みたいに想定外なことが起こったときには、私たちはいっぱい夢を見なきゃいけないと思うんです。
想定外が起きたってことは、どっちへ行くのかを問われてるわけだから。それは、やっぱり素敵なほうに向かわなきゃ。
想定外を楽しめるか。結構、しんどいかもしれません。多くの人はスケジュール通り、計画通りを良しとするでしょうからね。でも、実際、現実には想定外が起きちゃう。今年は、想定外中の想定外、想定外の最上級でしたけど。そんな想定外でも受け容れて、楽しく感じるためには、、、
今は未来が見えにくい世の中だと思うけど、どんなに最低の時代にだって、私たちには絶対に未来しかないんですよ。
でもね、そのときに「真っ暗っていうのは、チャンスだ!」って言ったの。だって、世の中のすべてがピカピカ光ってたら、いくらあなたが輝いても見えないでしょ。でも、真っ暗な中で輝けば見えるわけよ。だから、未来が真っ暗だって認識した途端に、私は頑張れると思ったの。
「絶対に未来しかない」
「真っ暗だったら輝けるチャンスがある」
こう考えることで、想定外から逃げずに向き合えるのだろう、気持ちの持ちようなんですね。
個人的に、一番印象に残ったのが、加藤さんのこのコメントです。
たぶんね、人生の岐路っていうのは、そういうふうにして一瞬で決まるんだと思います。もちろん、そのときに違う選択をした可能性もあるんだけど、大きな流れを感じながら生きていると、ここが分岐点だと気づいたときに悩まないのよ。自分の中の答えは、それしかないから。
分岐点。
こないだ48歳になりました、分岐点と呼べるものがあったのか、ってなことを考えました。もしかしたら、とても沢山の分岐点を経験していてその度にどれかを選んでいたのかもしれないし、実はまだ本当の分岐点を迎えていないのかもしれない。そんなことを考えました。分岐点だったかもしれないと思える場面を思い起こしてみると、、、悩まなかったかな?大きな流れを感じて生きていたかは、まるっきり自信がありませんが。
次の分岐点のために、大きな流れを感じておくよう、想定外に可能性を感じられるよう、それを心がけておきたい、そう思いました。
明日は「イケウチな人たち。」で今年を総括するような記事が!出ます!!!
— mutta@イケウチオーガニック (@MUTAGU) December 22, 2020
初稿の段階ではもう少しゴチャっとしてたんだけど、@saicolobe さんが2.3こ質問を投げかけてくれたら、一気に進むべき方向性が見えて、改めて名編集者だなと思った。 @MUTAGU さんも、中身については信頼して任せてくれて、本当にありがたかった。
— 阿部 光平 (@Fu_HEY) December 23, 2020
あと『紅の豚』のジーナのセルが飾られてて感動した〜 pic.twitter.com/i0vrYXAz3y
あべさん、むったさんとの編集チームでのこちらのやりとり、これだけで10年後も酒が飲める。記憶に残り、イケウチの歴史を織りなす仕事をともにできて、ほんま感謝です。 https://t.co/2vAJvF6Rhe
— 藤村 能光/働き方シフト (@saicolobe) December 23, 2020
この記事を、この2020年に届けてくださった #イケウチな人たち の皆さんに深く感謝です。
絶対に未来しかない!
「想定外」に、素晴らしい可能性がある!