見出し画像

花の都 フィレンツェ(イタリア旅行5日目午前)

午前中は、ウフィツィ美術館にて、
ミケランジェロ、レオナルドダビンチ、
ラファエロ、ボッチチェリなどの絵画を鑑賞

どれもとても有名で、中学の社会なり、
美術なりで見たことある作品ばかり。

イタリアってすごい。。

ウフィツィ美術館とは…添乗員さんに説明を
してもらったけど、うる覚えなので
ネットで調べた結果がこれ。
***
トスカーナ大公国政府の政庁舎として使われて
いたもので、
「ウフィツィ(英語でOfficeの意)」という名称もそれに由来しています。
近代型の美術館としてヨーロッパ最古と言われ、収蔵作品はイタリア国内で最大の質と量を誇ります。
***

本当にたくさんの作品を見た。

ウフィツィ美術館

ヴェッキオ橋。アルノ川にかかる
フィレンツェ最古の橋で
この橋の両側には金細工や宝石などの
ジュエリー店が並んでいるらしい。
行きたかったけど、フィレンツェって見どころが多くてすっかり忘れてしまった 笑

ヴェッキオ橋

シニョーリア広場のネプチューンの噴水。
ここが、ツアーメンバーの待ち合わせ場所に
なってた。

ネプチューンの噴水

とても古い建物なのにどれもこれもこの大きさ。
どうやって作ったんだろうか。。

フィレンツェでのランチは
Tボーンステーキ♪♪

ボロネーゼ
Tボーンステーキ
ティラミス

ステーキ、めっちゃ美味しかったぁ。
最高!!

                    【Continua dopo】

いいなと思ったら応援しよう!