
高校卒業後、憧れの魚たちに会いに旅に出る。
書きたいことはたくさんありますが…
すんごく長くなってしまい、うまく文章にできないので超ザックリと話します。

大分生まれ、名古屋育ち。
中学は途中から埼玉の学校に編入。
約5年間(中高)東京あきる野暮らし。
高校卒業後、約5年ぶりに家族とのちゃんとした時間に嬉しさを感じながらも、のんびりしてる暇もなく次のステップに。
学生時代からじっくりコトコト少しずつ煮詰めていた‘自分だけの旅’を実行に移さないと!
しかし、ここに来て計画がめちゃくちゃなことに気がつきました。「北を目指す」というザックリとしすぎた僕の計画。これじゃ間に合わない!?
焦りに焦った僕は急いで計画を立て直しながら出発に向けての準備をしました。
そして1ヶ月後
2024年4月26日〜
‘自分だけの旅’が始まりました。

色々‘きっかけ’はあったのですがその中でも1番心に残っているのが
高校の選択講座で初めて行った‘白神山地’。
東京では見られない鮮やかなブナ林に綺麗な模様をしたエゾイワナ、ゆったりとした時間の流れ。
そんな‘白神山地’に囲まれながら過ごした五日間は
「17年間生きてきたけど、まだまだ自分の知らない景色、世界が沢山あるんだなぁ。もっと見てみたい」と僕の「旅」に対する気持ちを強くしました。



中学、高校と約5年間の東京暮らしでは学校の前にも家の前にも川があり暇があれば水辺に行き魚を捕ったり、自分で釣りの道具を作ったりしていました。

そこで、旅と自分の好きな魚を繋げられないか、考えていた僕は単純に、思いつきました。

「憧れの魚に会いに旅に出よう」と。
小さい頃に釣りキチ三平という漫画を読んで知ったイトウと言う魚。「こんな魚が日本の川にいるのか、」とめちゃくちゃ衝撃を受けました。

今は北海道にしかいない幻の魚イトウ。個体数が減っていていつ釣れなくなるか、いなくなるか分からない。
まずは、イトウを目標に旅に出よう!
そんなロマン溢れる憧れの魚に会いに行く旅。
どんな景色が待ち受けているのだろうか。

もちろん「大学行かないで何遊んでんだよ」「もうちょい考えたら?」「仕事しろ」と色々なことを色々な大人から言われてます。でも‘今の自分’に何が必要かを考えた時にやっぱり色々な世界を見ておきたいと思ったのです。日々学ぶ姿勢は忘れずに進んで行ってますので僕のこの旅、暖かい目で見てもらえると嬉しいです。
新しく始めたnoteで色々発信していこうかと思います。「ちゃんと投稿してお金を…」とかそんなのは全然無くて、ただの記録程度なので期待はしないでください!文章は、これから上手にまとめられるようになっていければと思います。笑
興味があればチラッとでもじっくりでも見てってくださいな〜
P.S 「なんで自転車なの?」とよく聞かれます。
僕は本当に、自転車が好きなんだ
とか言いたいところですがどちらかというと自転車には興味なかった方だと思います。
ですが、車やバイクと違ってガソリン代がかからないし色々寄り道を考えていた僕には自転車がピッタリかなぁと!