renamama

カンボジア🇰🇭人と国際結婚しました!秋田とカンボジアの交流のために私たち夫婦に出来ることは?! #外国人材サポート #海外事業 #Cambodia #Asia #Career #子連れ出勤 #働き方改革 #リモートワーク

renamama

カンボジア🇰🇭人と国際結婚しました!秋田とカンボジアの交流のために私たち夫婦に出来ることは?! #外国人材サポート #海外事業 #Cambodia #Asia #Career #子連れ出勤 #働き方改革 #リモートワーク

マガジン

最近の記事

2日徹夜で産後ハイのわたしの出産記録

2日も徹夜してるっていうのに熟睡できない。いまわたしは、産後ハイ。 どうせ眠れないんだもん。 自分の記憶として残しておこ。 今回、わたしは3人目を出産しました。 誰と話しても3人目は「スルッとだね!」とか、「病院間に合うと良いね!」なんて言われるもんだから、お調子者のわたしはすっかり鵜呑みに。 結果、3人経験して1番のとびきり難産だったよっていう話し。 今回の3人目の妊娠中、まー色んなドラマがあって。 子供3人もいたらカンボジアへ行けるチャンスなんて早々ない💦と一大

    • みなさんに便乗して年末のご挨拶を。

      誰かが読んでくれるわけじゃないこのnoteだけど、今年の締めをしとかなきゃ感w みんなが年末の挨拶をしてるからなのかな? と、家族が入浴タイムをくれたのでゆっくり振り返ってます🛁 ほんと自分でも自分を掴みきれない一年だった。フワフワした一年というかなんというか。 年明けに「正社員」という仕事を失ったことで開けた新たな道、かけ持ちパートという働き方。 職を失ったばかりの時は、絶望感や自分の至らなさに惨めになるばかりで、誰にも必要とされていない自分に悲観しかなかった。久し

      • 私たちの第3章が始まる。

        10年前の今頃は、30歳とちょっと。 バリバリのキャリア思考で東京でとにかく偉くなるとか、収入UPしたいとか、仕事で活躍できることが楽しかった。 そして、一人暮らしだったから、生活には余裕しかなかった。結婚もする気配もなかったから後先考えずに海外旅行とか行きまくったし、友達と飲み食べ歩き三昧、ほしいものもバンバン買えてた。(あ〜懐かしw) そんな時代もあったな。と振り返る今日。 なんでこんなことをふと思ったかというと、その頃とは真逆のストーリーを私自身が描き始めることが、先

        • 普通の主婦の感想文(秋田のビジネスリーダー その1)

          最近の新しいコト! こちらのイベント(月一開催)で勉強させて頂くことにしました。 独身時代はこういうイベントが好きでバンバン行っていたんですが、カンボジアから帰国してすぐ妊娠・出産としてきた4年だったので、諦めていたんです。 まだまだ産後ネガティブ引きずってますねw それもだし。 私の主人は日本での起業を目指しているカンボジア人です。 まだまだ将来を模索中です。 そんな彼に、10年以上年を重ねている先輩(年の差婚)として、『起業(もしくは何かやりたいことを目指す)する

        マガジン

        • デザイン
          0本

        記事

          私の経験。誰かの役にたつ!?

          最近、とびきり落ち込んだ出来事がある。 「スキルがないなら、なにもできないよ。」 。。。 。。。 「はい?!?!」 実は、最近コロさんの影響もありで無職になりました。 日本に帰国してからは、妊娠・出産とを2度も経験し、 さっ!次は、カンボジアと秋田をつなげるんだ!と意気揚々。 共に動いてくださる人たちもいてくださり、事業を進めたものの。 (コロさんのせい!とまとめるのはイヤだけど) 今は事業継続をあきらめるという決断になりました。(いつか必ず再開したい✨) そん

          私の経験。誰かの役にたつ!?

          秋田でカンボジア料理教室OPEN!!

          こんにちは! 寒くなってきましたが、体調は大丈夫でしょうか? 私は、絶賛身重なのにもかかわず、娘の風邪を もらってしまい。。🥶 薬も飲めずに、なんとか回復してきたところですw こんな時にお勧めしたいのが、 スパイスをたくさん使った料理ですね! 代表的なのはカレーなどでしょうが、 実はカンボジア料理もたくさんのスパイスを 使っているものもあって、なおかつ美味しいんです🤤!! そんな美味しいカンボジア料理を 秋田に広めるべく、秋田市在住の 🇰🇭カンボジア人(主人)が、友達と

          秋田でカンボジア料理教室OPEN!!

          カンボジア人による魚の捌き方教室OPEN!

          *本記事には、魚・捌いている途中の魚の写真が登場します。  苦手な方は見ないようにしてくださいね。 こんにちは。 秋田在住の普通の主婦ですw 先週末に、私の主人(カンボジア人)が 友人と一緒に、 「魚捌き教室」を開催しました!! どう!?このクオリティw デザイナーさんが遊びで作ってくれての このデザイン!! こんなイベント、、 多分、日本で初だろうなw かなりユニークで学びの多い教室となりました。 だって! 海の幸の少ない(基本的に川魚) カンボジア出身の男性が、

          カンボジア人による魚の捌き方教室OPEN!

          Follow me!!

          🌻 proma Akita子育てしている人たちが、様々なテーマ(育児・仕事・自分自身のこと)で学べる場所を提供しています。 インスタ👉 https://www.instagram.com/proma.akita/ note         👉 https://note.com/promaakita/ 🌻 Expats&Locals Living in AKita秋田で暮らしている外国人が、より楽しい秋田ライフを過ごせるように、生活や楽しめる情報をお届けするページ! FBペー

          Follow me!!

          チャレンジ惨敗?!

          こんにちは。 秋田県若者チャレンジ事業に応募したおばさんです。 「秋田で仕事をする外国人のための交流サイト✨」を作りたい! というテーマで応募した結果、、、 無事に書類選考を通り抜け、 本日、面接審査をしてまいりました! いいね!とか、応援してくださった方、 本当にありがとうございました😊 結果は来週だそうなのですが、、 おそらくダメだと思います😅 この悔しさを、涙を忘れないために。 次に進むために。 備忘録を。。 いま、うちの子供は保育園が定員で入れず、 いわゆ

          チャレンジ惨敗?!

          秋田県若者チャレンジ事業にチャレンジしたおばさんのお話し。

          さてさて。 新年明けましておめでとうございます! 今年の私。しいたけ占いさんによると、、、 「誰かに何かを言ってもらっているうちに、自分にとってのチャレンジがリアルなものになり、急にブチギレれて本気になり、自分を築いていく2020年。」 というわけで、さっそくの年末年始。 「秋田県若者チャレンジ事業」申請をしとりましたーw 若者チャレンジ!?秋田県で、新ビジネスにチャレンジする 若者のために、 どーんと最大400万円の補助金をしてくれるという 秋田県知事の肝煎の事業

          秋田県若者チャレンジ事業にチャレンジしたおばさんのお話し。

          懺悔という自己満足。

          早速サボりがちなnote... リアル三日坊主(笑) さて、「海外、カンボジア、秋田、外国人」をテーマに色々発信し始めます! が、その前にこれをやらなければ。。。 日本に本帰国してからずっと心の中で、モヤってる事。 それは、「懺悔の気持ち」 全ては語れないけど、これから進む上で心にけじめをつけねば。と思って。。。 という名の自己満足かな? なので、興味のある人だけでw 何に懺悔かというと。 カンボジアで働けるという、奇跡のような生活だったのに。 正直私はしくじった。

          懺悔という自己満足。

          外国人と暮らすということ。

          私のボスが、とってもタイムリーな情報を共有していたので。 そのことについて、ちょっと書いてみようと思う。(注:ゴマをすっているわけではないww) その記事がこれ↓↓↓です。 世界最低レベルの外国人受入寛容度、日本の末路(©日経ビジネス)なにがタイムリーかというと、、、 そうです! 既にお気づきの方もおられると思いますが、 「秋田県への外国人材の受け入れ」について本腰をいれて考え始めたから。 技能実習生のリアルを知ってますか?外国人材受入れ方法の一つ技能実習生(あとで分

          外国人と暮らすということ。

          noteはじめました。

          最近、頭の中のモヤモヤ (単に問題解決能力が低いだけw) がすごい!! 思考整理のためにnote始めてみます! よろしければお付き合いくださね。 まずは自己紹介。秋田県秋田市出身秋田市在住。38歳。カンボジア人と国際結婚し、7カ月の女の子を子育て中。カンボジアとの国際PJを温め中。 モットーは、 ・一度きりの人生、何でもトライ ・ワクワク、心がときめいたらすぐ動く ・声に出せば夢は叶う ・誰かを幸せにできることをする ・いつかは世界中を飛び回る仕事を! です。 経歴

          noteはじめました。