
「好き」が長続きするカップルとしないカップルって一体ナニが違う?
「私たち、もう無理なのかな...」
「別れなければ、いつかまたあの頃に戻れるんじゃないか」
あきらめと少しの期待で
ズルズル長引かせる恋愛をしてしまう。
これは、私も経験があるし
多くのカップルが経験することだと思う。
ズルズル長引かせても
苦しいだけってわかってる。
本当は、彼との
「幸せな時間」を長続きさせたい。
けど、どうすればいいか
分からない...
だからこそ、今日は
「好き」が長続きするカップルと
しないカップルについてお話しします。
「好き」が長続きしないカップルって...
昔からいろんな恋愛相談に乗ってきたけど
大体のカップルにマンネリが起きてる。
一言で言うと、
「やってることに変化がない」の。
例えば、
私は恋人と旅行に行くのが
好きなのだけど、
週1回の旅行の行き先が
毎回、ディズニーだとしたら?
「え?最高です!!」って
いう人もいるだろうけど...
本当にそう思う?
どれだけディズニー好きでも
週1はさすがに飽きそうじゃない?
ディズニーは当たり前に楽しい、けど…
毎回ディズニーだと
ディズニーが当たり前の存在になって
「どんどん価値が下がってしまう」のよね...
これって、カップル間でも
同じことが言えると思う。
付き合いたては、
お互い好き同士だから
楽しい時間が続くんだけど
当たり前だけど、
時間がたつにつれて
その感情も落ち着いてくる。
そして、
「この関係を崩したくない」
って現状維持が始まる。
好きだからこそ関係を悪化させてしまう
もちろん、関係を崩したくないって
当たり前の感情なんだけど
実は落とし穴があって...
付き合うとどうしたって
彼にされて嫌なことも出てくる。
例えば、連絡を返してほしいのに
なかなか返してくれない、とかね。
でも関係性を崩したくないから
本心で話し合えず、我慢する。
感情は落ち着いてきて
飽きができてくるし、
我慢には限界がくるから
我慢している側の
行動が重たくなって
結果的に、
関係性を悪化させる
ってことが起きるのよね。
最悪の場合、レスになって
「女として見られてないんじゃないか...」
みたいになってしまうこともある。
彼と「好き」を
長続きさせたかったはずなのに
あなたの「苦しい時間」が
長続きしてしまっている。
こんな状況に
おちいってるカップルが
死ぬほど多いんだなって
個別相談をしていて感じます。
ディズニーに学ぶ長続きの秘訣
じゃあ、どうすればいいの?
って話なんだけど、実は
ディズニーにヒントがあるんです。
最初に、
「どれだけディズニー好きでも
週1はさすがに飽きそうじゃない?」
って言ったと思うんだけど
ディズニーって週1で通っても
飽きない工夫があるんです。
なんていったって夢の国。
来てくれるお客様の
「好き」を長続きさせるために
いろんな変化をしている。
アトラクションが変わったり
パレードが変わったり...
ディズニーを、
ずっと愛してもらうために、
楽しい時間を長続きさせるために、
「変化をしている」んです。
ここで、話を
カップルに戻します。
あなたは、
「楽しい時間を長続きさせるために」
「変化」することができてますか?
嫌われることが怖くて
彼に本音を言えずに
我慢してませんか?
「別れなければ、いつか
あの時のように笑い合える
関係に戻れるんじゃないか」って
受け身になってはいませんか?
あのディズニーでさえ
全く同じことをしていたとしたら
飽きが来てしまうと思います。
そうすると、
お客さんがこなくなります。
そんなとき、ミッキーが
「お客さん、来てくれないかなぁ」って
受け身に待っていたとしたら...
どんどん、心に不満がたまって
お客さんがディズニーに来たとしても
不機嫌な対応をすると思うんです。
結果的に、
お客様の心は離れてしまう。
そうならないために
ミッキーたちは本音の話し合いをして
どうやったら楽しい時間が長続きするか
変化していると思うんです。
これって、カップルも同じ。
関係性が冷めてきているのに
本音で話し合うことをせずに
受け身になってしまうと
苦しい時間だけが長続きする
ということになるんです。
だからこそ、あなたには
「楽しい時間を長続きさせるために」
お互いの好きな所や嫌いな所を
打ち明ける関係性でいてほしい。
本音でコミュニケーションを
とってほしい。
でも、当たり前だけど
「嫌われるんじゃないか?」って
不安は誰しもあります。
ただ、楽しい時間を
長続きさせているカップルは
それを乗り越えて、本音で
コミュニケーションをとってます
もちろん、伝え方だったり
自分自身の考え方については
学ぶ必要はあります。
相手を傷つけるような伝え方や
自分よがりの考え方はNGです。
まとめ
ここまでのお話をまとめると...
1.長続きと言っても
「苦しみ」を長続きさせるカップルと
「好き」を長続きさせるカップルに分かれる
2.その違いは、
嫌われる不安を乗り越え
本音で話し合いをしている
3.相手に負担にならない
伝え方や考え方を学んでいる
という内容でした。
でも、昔
私もそうだったから
分かるんだけど
「頭では分かってるけど
それがなかなかできないから
身動きが取れずに苦しいんです」
って思っていませんか?
死ぬほど分かります。
大好きな人に
4回以上浮気されても
離れることができなかった
過去の私を思い出すと
今でも胸が痛くなります。
だからこそ、私は
過去の私のように身動きが取れず
苦しんでいる人の助けになりたい
彼との苦しい時間ではなく
楽しいが長続きする関係になってほしい。
そんな思いで
個別相談をやってます。
あなたと彼の関係を聞いて
今の彼ってどんな気持ちなのか?
どんなコミュニケーションを取れば
楽しい時間が長続きするのか?
1対1で電話相談を通して
無料でアドバイスさせていただいてます。
今、あなたが一人で
苦しみを抱え込んでいるなら
ぜひ、個別相談にお越しください
必ず力になります。
個別相談の詳細とお申込みはこちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
X、インスタやTiktokを
いつも見ていただきありがとうございます。
Noteも随時更新していくので
これからもお願いします。
あなたの心の支えになれたらいいな。
恋愛先生