
【秋の実りと青空と】
コロナ隔離生活から開放されたものの。
毎日の楽器練習で。
思いのほか、息苦しくて。
元に戻っていない、呼吸器系の症状が
辛くてどうしたものか?
と思ってしまいます。
クラリネットの息を吹き込む感じが違う。
まだまだ、のどの奥がゼロゼロと完治していない毎日に嫌にもなります。
喉が痛いので、お茶やご飯を通すのが辛く
こんなにも酷い状態になるのか?と頭をぐるぐるとマイナス思考が駆け巡る毎日。
そんな中でも、毎日散歩の白鷺のいる
田んぼへ散歩しにいきます。
とても癒される風景が目の前、少し後ろ向きになっている私の心を前向きにしてくれます。
白鷺は、田んぼの中から生き物を探して毎日移動しながら生きていて。
仲間と一緒に、移動する姿が優雅で美しいなぁと感じます。
生き物を見ながら、散歩ができるまでに快復したことは正直嬉しいことなのかもしれない。
解熱後の倦怠感の続く中。
食べられない日々。
そして、段々と食べられるようになってきたものの。
身体の事を考えて、義務的に食べる
ご飯の味気なさ。
生きているのに、時間がただ過ぎて行く事の虚しさを感じながら。
これから先の未来が明るい兆しが少しでも感じられる自分でいたい気持ちとのせめぎ合い。
身体が健康でなければ、精神状態もバランスを崩してどうにもならない事を体感して。
それでも、楽器を吹き続ける。
呼吸を吸って吐く…。
楽器が答えてくれるように。
今日も祈るように、練習しました。
楽器に確実に救われている私。
愛すべき楽器に出逢えて本当に良かったです。
これからも、吹き続けて行こうと思います。
読んで下さりありがとうございます💐