![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171632711/rectangle_large_type_2_f6fde159515e478efd02c76b0fe2ddeb.png?width=1200)
【鑑賞レポ】日々忙しく過ごしているあなたへ☕️|さくらももこ展
こんにちは!
PRチームのmaayaです👒
今回は、2025年1月5日 (日)まで森アーツセンターギャラリーで開催されていた「さくらももこ展」についてのレポートです!
最後まで読んでいただけたら嬉しいです🫶🏻
展覧会について
「さくらももこ展」は、その名の通り私たちもよく知っている「ちびまる子ちゃん」でお馴染みの作者 さくらももこ先生の代表作が直筆原稿やカラー原画とともに紹介されています。
▼ 展覧会についての詳細はこちらでも紹介しているので併せて読んでいただけたら嬉しいです!✨️
展覧会の様子
続いて展覧会の様子についてご紹介します!今回の展覧会は、ほとんどの作品が撮影不可だったのですが、とてもたくさんの作品を鑑賞することのできる展示になっています!
まず、中に入ると早速沢山のちびまる子ちゃんで溢れていました!!少女まんが誌で連載されたちびまる子ちゃんやコミックスの一部、新聞の四コマ、原画などが多数展示されています。壁にズラッと展示された漫画や4コマが面白く、一緒に行った代表のsumireさんと2人で気が付けば釘付けになっていました(笑)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171632055/picture_pc_a7dae6b52783cfc0772951398555f1c9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171632048/picture_pc_e99abb78afdd9f0fc9386035ad026ec2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171632052/picture_pc_c7cf743eb00222e09c9913336b8416c3.png?width=1200)
さらに進んでいくと、さくらももこ先生について振り返る展示にうつります。数々のヒット作誕生までの軌跡や彼女の人生を振り返りながら資料やキャラクターと共に楽しくさくらももこ先生について知ることが出来ます👩🏻💻
私は、最初ちびまる子ちゃんやコジコジのイメージが強く、作者のさくらももこ先生について詳しく知らなかったのですが、すごく詳しく楽しく知ることが出来ました🔎✨️
何より、描かれるキャラクターたちのセリフが本当にユーモアたっぷりで、ほっこりするものばかり!!それなのに、とても考えさせられるようなシーンもあって、鑑賞というよりは1点1点とてもじっくり読むような展示でした📖
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171632109/picture_pc_ee92128e917726a5493d2054085b0097.png?width=1200)
全体的にちびまる子ちゃんのキャラクター中心の展示だったのですが、最後の章では、沢山のコジコジが…!!実は、コジコジというキャラクターは知っていたのですが、作品を見たり読んだりしたことがなく、本展を通し初めてコジコジについて詳しく知りました!
まず、本当に愛らしくてかわいい…☺️時代を超えて愛され続ける理由が分かります!
また、コジコジのセリフがこれもまた本当に考えさせられるものばかりで、初心を思い出させてくれるような温かいものばかりでした🥰
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171632119/picture_pc_0e179e7c4b7fda61b780516c9af12154.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171632118/picture_pc_0a01419e56286d3da47615bf67c723e5.jpg?width=1200)
最後に、一緒に行ったsumireさんと記念にちびまる子ちゃんコラボのプリクラをとりました✨️シールデザインが本当にかわいい…💖思い出の1枚です!!
カフェ
こちらは別日に伺ったときに行ったコラボカフェ!私たちはデザートを頼みましたが、お寿司やバーガーなどの軽食もありました!
どれもすっっごくかわいくて、2人でメニューとにらめっこ👀
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171632314/picture_pc_d1ec331ea187ca335168c823a7f48f1e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171632313/picture_pc_0bf702e7666c802db94bada0ec756a31.jpg?width=1200)
かなり悩みに悩んだ末、sumireさんはちびしかくちゃんショートケーキ、私はまる子パフェを注文しました!🍰✨️
はぁ…かわいい…😮💨どこから食べていいかわからず、いろいろと迷いましたがちゃんとおいしかったです!!(笑)
最後に
今回のさくらももこ展では、彼女の描くユーモアたっぷりで愛らしいキャラクターやセリフ、優しい色使いに終始癒されながらさくらももこ先生の世界観にどっぷり浸かれるような展示でした!
日々過ごす中でついつい忘れてしまっていた小さな幸せや喜びを思い出させてくれるような作品ばかりで、初心を思い出しておもわずじーーんときてしまったり…(笑)
日々の忙しさや嫌なことを忘れ、純粋にその作品を見て楽しむことのできる空間でした✨️
最近は、時間も合わずなかなか見ることが出来ないですが、小さい頃は必ずサザエさんとセットで見ていたちびまる子ちゃん!家族とご飯を食べながら見るのがお決まりで、週末最後の楽しみだったのを覚えています☺️
帰ったら、家族と久しぶりにちびまる子ちゃんを観たいな…なんて考え癒されながらも、改めて自分自身と向き合えるような展示でした🚪
作品数もとても多く、グッズもすっごくかわいいのでとにかく見どころ満載です!!
また、2025年4月12日からは、鳥取県にある米子市美術館、2025年7月12日からは、新潟県万代島美術館にて開催するそうです!付近に住む方はもちろん、他会場での開催を逃してしまった…という方にも是非行っていただきたい展示です🎶
next ▶︎▶︎▶︎
こちらも併せてぜひ🪷次回もお楽しみに〜