![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137721144/rectangle_large_type_2_eacab81430748a3be2213b0ae8a803b4.png?width=1200)
運がいい人はどんな人ですか?
あなたを読み解き、これからをお伝えする、占い師れもんです!鑑定依頼はお気軽に♪
公式LINEでおうちから鑑定出来ます☆ご予約はこちらから↓↓↓
noteではインスタより詳しい内容をお届けしています。
***********************
運がいい人、四柱推命で言うと
①命式中に自分が必要な五行を持っている人
②運気の巡りがいい人
大きく分けてこの2種類かと思います。
①の例でいくと、例えば
自分が夏生まれの草花(五行は木)は必要な五行は水の雨を持っている人。
逆に冬生まれの草花であれば、必要な五行は火の太陽を持っている人。
②夏生まれの草花の人は、雨の運気が来ると上昇していく運気。
冬生まれの草花の人は、太陽の運気が来ると上昇していく運気。
単純に書くとこんな感じです。
ですが、他にどんな五行がどのくらい入っているかも見る必要があるので、単純には言えません。
だから四柱推命はかなり個人個人のオーダーメイドな占いと言えます。
自分がいつ生まれの何か知りたい方は、鑑定にてお知らせすることが出来ます。
ぜひお試しくださいね!
あとはスピリチュアル的に言えば、良い行いをしていて前向きな人は運がいいです。
善行→良いことをした自分が好き→自己肯定感高まる→善行が返ってくる→また善行したくなる…という、良いサイクルを自分で作ってますからね。
それのいい例が、通勤してた社会人時代、電車内で具合が悪くなった人を助けていたのはもれなくイケメンとイケオジだったんですが(主観です⭐︎)、最初はイケメンで自己肯定感高いから人助けも出来るんだろうかなと思ったのです。
でも後から考えたら、良いことが平気でできるから自己肯定感が高まり、イケメンに見えるのかもしれないとも思いました。
どちらが先かわかりませんが、人助けをする人=自己肯定感高い人=イケメンという公式は間違いなさそうです。
反対に、うわあ…大変な命式だなという人でも、周りを大事にしていて努力している人は、それなりに良い立場になっています。
恵まれた命式を持っているのに努力をしない人や、他人を軽んじる人はしっぺ返しが来てますね。
自分でいうのもなんですが、私は①のタイプで、いわゆる先天運が良いタイプになります。
私の場合は努力して得たものより、最初から好きで出来ていた特技があり、それを細く長く続けてたら今本業の仕事に生きています。
先天運が良いタイプは、自己肯定感高い人が多いですね。
②は苦労人だけど、巡ってきた運気で一気に開花!みたいなパターンの方が芸能界にチラホラ。
芸能人は持って生まれた魅力を持つ方もいますが、小さい頃の壮絶な苦労を経験した後、運が爆発的に良くなる人もいます。
そういう方はアップダウンが激しい人生になると言えますね。
平凡な人生がいいのか、波乱万丈な人生がいいのか…。それは自分の心持ち次第でしょう。
人を羨む心や自分が特別になろうとする気持ちは、開運には必要ないと思います。
物(開運グッズ)より行いですね。
地に足をつけてまず健康に過ごす。そして周りの人も幸せにしたいという気持ちがあれば、どんな厳しい命式の人でも幸せに過ごせるようになりますよ!
2025年、これを読まれている皆様が楽しい一年を過ごせますように♪