見出し画像

夢が叶うのが嬉しくてニヤニヤしたり、次男にイライラしたり

1月16日 晴れ時々くもり


一箱書店オーナーに決まってから、思い出しては仕事中ニヤニヤしてしまう。
マスクをしていたから、気付かれずに済んだ。
ちょっとでも気を抜くと、屋号は何にしようとか、どの本を置こうとか、集中が途切れてしまう。いかんいかん。仕事に集中だ。
目標が出来ると、こんなにも仕事が充実するものなのかと驚く。仕事をきっちりやって、プライベートで好きなことをする。
素晴らしい。理想の日々がやってきた。

かと思ったら、また次男が塾行きたくないと駄々をこね始める。
またか。何度繰り返したらいいのか。
これはじっくり向き合って話し合わないといけない。

夫が帰宅後、今後、進路も踏まえてどうするかを話し合う。とりあえず模試を受けてみて、将来を考えることにした。次なる目標、模試に向けて、塾も頑張るとのこと。
夫がいると、落ち着いて話を聞いてくれるから助かる。わたしだとお互い感情的になり、うまくいかないのだ。

長男は、休みの日は図書館で、一日中勉強することに決めたらしい。将来やりたいことが段々と出てきたようだ。

自分のこと、家族のこと、本当に毎日色々ある。
何もない日なんて、ないくらい。
目まぐるしく変わる環境に、追いつくのに必死だが、くらいついていかなくては。
流れに乗って、やらなければいけないことはやって。生活するってそうゆうことだよなと思う。

明日もいい日になりますように。




いいなと思ったら応援しよう!

レモン
よろしければサポートよろしくお願いします!