見出し画像

ZINEスクールでワクワクが止まらない

2月15日 晴れ

ZINEスクールの第1回目に参加する。


若い方々ばかりで、少し気後れしていたが、自己紹介をして、休憩の時に近くの方達と色々な話しをしていたら、気にならなくなった。

今日は本にする素材を持っていったので、それを見せ合いながら、講師の方とチームになった方々でアイデアを出し合う。みなさんから様々な助言を受けて、インスピレーションが湧き、想像してワクワクする。他の方が作ったZINEの見本を見せてもらいながら、自分はどうゆう本を作りたいのか、イメージをする。
みなさんの素材(わたしのチームはわたし以外は素材がイラストの方だった)は、本当に素敵で、それが本になったことを想像するとまたワクワクするのだった。
来週までにどのエッセイにするのか、テーマ、構成を考えて、ダミーの本を作らなくてはいけない。
3/1から一箱本屋のオーナーになるので、本屋の開店準備もしなくてはならない。大忙しだ。

でも本のことをずっと考えていいなんて、なんて、幸せなことだろう。好きなことなら頑張れる。ワクワクをエネルギーにして前に進んでいける。


スクールの後、次男の高校選びのため、通信制高校の合同説明会へ行く。時間がなくて、たくさん周れなかったが、説明を聞いた高校は次男が好きそうなことが出来そうで、わたしがワクワクした。

不登校の次男もワクワクしてほしい。
好きなことを見つけて、その事があればなんでも頑張れるって気持ちになってほしい。

ワクワクは大事。
ワクワクは誰の心にも必要。
次男にも見つかりますように(早めに!)


明日もいい日になりますように。






いいなと思ったら応援しよう!

レモン
よろしければサポートよろしくお願いします!