見出し画像

「家族と一緒に楽しく!高齢者も楽しめる美容ケアアイデア」

高齢者が美容ケアを楽しむことで、心も体も元気になることがあります。「美容なんてもう関係ない」と思っている方でも、一度試してみると意外とハマるもの。今回は、家族で楽しみながらできる高齢者向け美容ケアアイデアをご紹介します!

1. ハンドケアでリラクゼーションタイム

高齢者の手は乾燥しやすく、指先も荒れがち。そこでおすすめなのが、ハンドクリームを使った簡単なマッサージです。手を優しくケアすることで、保湿はもちろん、リラックス効果も得られます。

具体的な方法:

  • ハンドクリームを手のひらに取り、手全体を優しくマッサージ。

  • 指の付け根から先に向けて軽く押すと、血行促進にもつながります。

  • ラベンダーやシトラス系の香り付きクリームで癒し効果をプラス。

私の体験:
義母にハンドクリームを塗ってあげると、「いい匂いね、気持ちいい」といつも嬉しそう。会話しながらマッサージすることで、楽しいひとときが過ごせます。

2. シートマスクで簡単フェイスケア

顔の乾燥が気になる方には、シートマスクを使ったケアがおすすめ。簡単に保湿ができるうえ、パックをしている間はリラックス時間として楽しめます。

具体的な方法:

  • お肌に優しい成分のマスクを選ぶ。敏感肌用のものがおすすめ。

  • シートマスクを乗せた状態で、好きな音楽やテレビを楽しむ。

  • 10分程度で完了し、終了後は軽くクリームを塗って仕上げる。

私の体験:
義母と一緒にシートマスクをすると、笑いながら「若返った気分ね!」と喜んでいます。美容タイムがちょっとしたイベントのようになり、家族みんなで楽しい時間を過ごせます。

3. 爪を整えるネイルケア

爪を整えることで見た目が美しくなるだけでなく、清潔感もアップします。特別な道具がなくても、爪切りと爪磨きだけで十分。

具体的な方法:

  • 爪を切る際は、角を滑らかに整えて引っかからないようにする。

  • 爪磨きを使って表面を軽く磨き、ツヤを出す。

  • 希望があれば、透明のネイルケアコートを塗るとさらに美しい仕上がりに。

私の体験:
義母に爪磨きをしてあげると、「こんなにきれいになるなんて!」と驚いていました。特別な日には薄いピンクのネイルを塗ってあげることもあり、それがデイサービスでも話題になるようです。

高齢者が楽しめる美容ケアは、特別な道具や時間を必要とせず、家族で気軽に取り組めるものばかりです。心も体もリフレッシュし、気分転換にもなるので、ぜひ試してみてくださいね!

「デイサービスで美容通の方に影響された義母のエピソードは↓こちらからご覧ください!」


いいなと思ったら応援しよう!