![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148551283/rectangle_large_type_2_f8c52d57aa0fcaf80f988d9d5eb2bd52.jpeg?width=1200)
プランター・ゴーヤ栽培
神奈川県川崎市 マンション5階南向きベランダでのゴーヤ栽培記録です。
苗
種から挑戦するなら発芽までに1週間~10日かかります。より新しい種が理想です。急ぎなら 苗を入手します。
プランター(鉢)
とにかく大きいものがポイントです。私は、直径34×高さ30センチ、最低でも直径24×高さ20センチ サイズで、1苗1鉢です。
土
私は近所のドラッグストアで写真のものを200円位で入手しています。プランターのサイズにもよりますが、1袋(14リットル)で1シーズン1~2株育てています。連作障害するようなので 翌年以降は半分以上入れ替えています。
![](https://assets.st-note.com/img/1721961105397-lyTidLQxc7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721961121683-K3SvMfeMVa.jpg?width=1200)
ネット
ゴーヤはつるを伸ばして成長するのでネットが必要です。天然の麻ひもが理想ですが 100円ショップの園芸用ネットなどを入手します。
定植
私は底の辺りに生ごみを少し敷いて 上記の土でいっぱいにしています。まだ追肥したことがありませんが、水だけあげていれば 最大で20センチの実や小ぶりの実が数個収穫できます。
![](https://assets.st-note.com/img/1721966434187-Nq3SJ9f8Eq.jpg?width=1200)
最近 スズメのカップルが土をほじくりにやってくるので 焼き鳥の串を立ててます。
![](https://assets.st-note.com/img/1721967287348-WroF31d8RM.jpg?width=1200)
ここから先は
0字
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?