
Photo by
solo_andata
「原因を知る」
20230131
結果には必ずそのもととなる原因があり結果として現在の姿があります。統合失調症についてのはっきりとした原因は現在まだ断定出来ておりません。
いま原因として多く言われているのは、「成人になる前の発症が多く、神経伝達物質のバランスが崩れる事が関係しているのではないか」です。
こちらが原因だとしてもなぜ神経伝達物質が乱れるのかをはっきりと定義できていないのではないでしょうか。
ここからのメモは私が当事者として感じたことです。
・喫煙習慣があっただろうか
・偏食はなかっただろうか(ラーメン・ファストフード、好きな食べ物しか食べない)
・慢性的な睡眠不足ではなかっただろうか
・姿勢は悪くなかっただろうか
・直前に大きなストレスがなかっただろうか(引越し・就職・離職)
・終わってしまった自分の失敗についていつまでも悩んでいなかっただろうか
結果となってしまったトリガー(原因)は、大きな事柄ひとつだけではないと思います。
さまざまな小さなトリガーの積み重ねが集まって自分の耐えられる限界を超えたときに発症という形で現れたのではないでしょうか。
発症の原因をひとつひとつ思い起こしてみませんか。
原因を知ることはそこを改善すれば治療となります。
今日はこれまで。
いいなと思ったら応援しよう!
