![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20912075/rectangle_large_type_2_167cef20f644c05f2a9565743ca3f68b.jpeg?width=1200)
Photo by
tomekantyou1
うちの家族のありかた
2020年に書いてた記事がふらっと未公開のまま漂ってるのを見つけた。読んでみたらぐっときたので(自分でゆっちゃう)、公開ボタンを押してみた。
↓すたーと
いま、北野でわりかしと高級業態のレストランやってるはまちゃん(旦那さん)が、戦っている。
昨今の新型コロナの影響も多少なりともあると想う。
リストランテは大変だね。プライドがある、原価率高い、スタッフは誰でも良いわけじゃない、固定費高。それに比べてうちは原価率がひくい商売。そのかわり無形物だからちゃんと伝わらないと売上0円だけど。
お客さんこないーーそんなことと言っててもしょうがないよね。やるしかないし、やりたいと思って商売はじめたんだし、さ。だから「こんなときこそ挑み時だよ」「こんなビジネスやってみよーよ」「コラボしたら楽しいしリスク分散もできるんじゃない」とかいろんな玉を投げたら。
はまちゃんが、崩れた。
ぷつんと。たまってたんだろうね。いろいろ。必死で戦ってたんだろうね。まずはその気持ちを奥さんとして、気づけてなくてごめんって思って。それから、家族なんだし、私がなんとかしなきゃって奮い立った(良かった)。
でもそのあとに、私は私でがんばったほうがいいねって、改めておもった。同じように苦しんで同じように戦ってたら、なんかせっかく家族になったのにもったいない。やれることは違うんだよ、わたしとはまちゃんは。
と、いうわけで、はまちゃん。がんばれ。大好きだよ!応援してる。という家族の話をつらつら漏らす土曜日。