内覧会と建築界
少し時間が空いてしまったように思いますが、今日も最近考えていたことを書き綴ってみたいと思います。毎度ながら特に結論や主義主張がある訳ではなく、気づきを共有したいというスタンスです。
***
今日考えてみたいなと思ったのは、内覧会と建築界の関係です。内覧会というのは、住宅の場合オープンハウスとも呼ばれますが、設計者が自作が完成した時に、友人や知人を招いて行うお披露目会の事を言うのが一般的だと思います。
ここから先は
1,676字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3897422/profile_c54d7b65e0aae0728347ab2d4a11504d.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
個別記事の閲覧料金は高めに設定していますので、定期購読頂く方が「断然お得!」です。月2-3回くらいの投稿+αで更新中!
アーキテクチャーフォト後藤の思考推敲
¥480 / 月
初月無料
アーキテクチャーフォト編集長が、単著『建築家のためのウェブ発信講義( http://amzn.to/2ESVm0N )』執筆以降に考えたこ…
アーキテクチャーフォト後藤の雑談
¥480 / 月
初月無料
日々考えたこと、思ったこと、半クローズドな場だから言えることを書き綴ってみたいと思います。月1-2回の更新ですが、宜しければご覧ください。…
皆様に、有益な情報をご紹介できるよう活用します!