見出し画像

紳士の国の高級ブランド


紳士の乗り物jaguar

本日ご紹介のjaguar
生産国はご存じでしょうか?

jaguarは日本ではなく紳士の国「イギリス」です。
海外からの輸入車ですが日本では実は親しみのある車となっております

紳士の国イギリスの有名人

イギリスの有名人と言えば

映画マイティ・ソーの「ロキ」役

トム・ヒドルストン

ワイルドスピードでも有名な

ジェイソン・ステイサム


マーベル映画の一角
ドクターストレンジ

ベネディクト・カンバーバッチ


落ち着きのある大人でお洒落なイメージはイギリスのお国柄ではないでしょうか?
お洒落な国のイギリスで作られた車
jaguarもお洒落な高級車として実は日本でもファンは多いのです

日本と同じ仕様の外国車

車の走行は各国で違っています
世界中での走行はほとんどが

「車が右側走行」

なので左ハンドルが多いわけです
海外の有名な車の大半が左ハンドルなのは
右側走行が多いから

世界で左側走行はわずか53か国

左側走行は日本だけではありません
イギリスも実は左側走行なんです


他にもマレーシア・シンガポール・アフリカなどもあります
その国の情勢で左走行や右走行が決まっています

日本に合わせたわけじゃない外国車

元々右ハンドルの製造をしていたイギリスのジャガー車は
日本への輸出はもちろん
日本人としても受け入れやすいブランドの車となっています

紳士の車は塗装もデリケート

jaguarの特徴は「紳士」
他社メーカーの
格好いい
イカツイ
派手

等のイメージと対照的に
「大人の乗り物」
の印象が強いのですがこのイギリス車

作りだけでなく
塗装も繊細なんです

jaguarの塗装は特徴的

繊細な仕事をするイギリスと日本は実は似通っており
塗装も同じです


繊細な配色を丁寧に塗り込むことで高級感を演出しているのですが
丁寧な塗装は

傷が目立つ

雑な扱いをすればすぐに可視化されてしまします
車好きが見ると一目瞭然でオーナー様の杜撰さが露呈されるほど

繊細な車を維持し続ける

relusterは繊細な洗車を心がけているので繊細な塗装でもほぼ傷を入れず
深みのある光沢を再現することで
jaguar本来の高級感
をいつでも演出できるのがrelusterの洗車の強みです


車の歴史を守る洗車

洗車一つで車の価値は変わります
車に興味がないと言われている昨今
真反対の所では

旧車に数千万の価値が付いたり

自動車の歴史が見直されたり

と変わってきております
今目の前にある車

いつか歴史に名を遺す名車になるかもしれませんね?
普段からのお手入れは慎重にされることをお勧めします


☆ただいま会員募集中☆

繰り越しで破格の洗車

relusterでは月額を頂くことで
洗車が割引できます
月額費は「繰り越し」
次回ご利用時タイミングによっては
【無料】で出来ます

会員様の枠は500名
どしどしお待ちしております

https://reluster.jp/campaign/

#洗車 #reluster #月額割引 #会員募集中

いいなと思ったら応援しよう!